受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
30代 女性

悪口を言われたことが忘れられません

visibility496 chat8 personみづき edit2024.04.27

以前、芝居のレッスンの後に、同じクラスの子に(複数人で合同でレッスンします)、このあとちょっと飲みに行こう?と誘われて、軽い気持ちで行ったら、ひたすら私の悪口を言われて...。その子とはレッスン時の必要最低限のこと以外はほとんど会話をしたことがなかったです。
芝居についてのダメ出しや、レッスンの一環で歌も歌うにですが、いつも音を外しているよね、など...。
実際のレッスン中にも、私に聞こえてないと思っているのか分かりませんが、レッスンの合間に講師の方のそばに駆け寄り、「◯◯さん(私)は、芝居の時いつもここがおかしいと思うんですけど」というようなことを言っていて...。

結局その子はレッスンを辞めてしまったので、会うことはなくなりましたが、情けないですが、今でも時々その時のことを思い出して、芝居や歌をするのが苦しくなってしまう時があります。気にしなければ良い、上手くなって見返せば良いのだろうというのは分かりますが、なかなか胸のつかえが取れない感じで...。
もしアドバイス等いただけたら幸いです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    djdjmno 20代前半 男性
    こんばんは。はじめまして。みづきさん。ゆうしんです。投稿拝見致しました。身近な人に酷いことを言われて、それがきっかけで苦しくなってしまうのですね。とても傷つくことを言われると、その言葉が忘れられなくなって生活に影響が出てしまいますよね。芝居や歌をするのが苦しくなってしまう時があるとのことでしたが、苦しいとき、どのような気分になってしまいますか。差し支えなければ、お聞きしたいです。
  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up