受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

私が過敏すぎるのでしょうか?
visibility433 edit2024.05.15
1つ目は、
行きつけのスーパーで買い物袋を2人で買ったのですが、不良品だったので
「明日、交換してきて欲しい。同じ商品がなければあなたの判断で良さそうなデザインの物をお願い」と頼まれました。
次の日にスーパーに行きましたが
同じ商品は無く、良いデザインの物もありませんでした。
経緯を説明し、返金対応にしたことを伝えると
「持って帰ってきてくれなかったんだ」
と言われました。
買い物袋は至急必要な物ではなく、行きつけのスーパーなので、次回行った時に自分で選べばいいと思い返金対応にしてもらいました。
私は、その一言が攻撃されていると感じ、拗ねてしまいました。そしたら「攻撃する意図はこちらにはないのに、そんなことで拗ねられては気分が悪い。ただの感想を言ったつもり」と言われました。
2つ目、同日に
23時頃、私が歯を磨いていると
「一緒にアイスを食べよう」と言われました。アイスは共同で購入しました。
私は歯を磨いていたし、夜も遅かったので
『1人で食べてていいよ、それか明日一緒に食べよう』と伝えました。
翌日の朝に、冷凍庫が空いており
アイスが全て溶けていました。私の中で、最後に冷凍庫を触ったのはアイスを片付けた彼女なのは明白でした。
すると、謝罪はなく
彼女が「こんなことなら昨日食べておけば良かった。」と発言しました。
私が、『まず謝罪があるべきだと思った。あと、昨日食べておけば良かった は断った自分に対しての嫌味に聞こえる』
と、出社後にLINEで連絡しました。
すると、「冷凍庫を空けたのは私で確定しているんだ。過去にあなたが冷蔵庫を、開けっ放しの時は私は謝罪を求めなかったけどね。嫌味に聞こえる件についても、あなたが過敏すぎると思います。」
と、言われました。
感想や感嘆を言ってるだけで攻撃の意図はないそうです。
既に起こっている事柄で、今からではどうしようもないのに
そういった感想は、攻撃されているように感じてしまうと伝えましたが
理解出来ないと言っていました。
私が過敏すぎるのでしょうか?
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら