受付終了
一緒にお話したい
20代後半 男性

自分は器量が小さいのかよく分からなくなったため相談させて頂きたく思います。

visibility150 chat3 person名無し edit2025.09.15

付き合って4年目になります。
最近言い合いをして、その結果恋愛関係を続けるという形にはなったのですが、その時の彼女(20代)の希望が少し自分は?を浮かべている状態ではあります。
その希望というのが以下になります。
▪️配信続けたい。
▪️推し活もしたい。
▪️ただ今はレスである事を我慢してほしい
▪️恋愛は続けたい
というものでした。
ここ数日に言い合いをしてその希望で通したのはいいのですが、手伝いとかをした時に推しがどうとか言われて態度に出しはしないのですが、
あんまり気分がよろしくはない感じになります。
これは自分の器量が小さいせいでそう感じてしまっているのか?それともそう感じるのは普通なのか悩んで困ってしまっています。
皆様の見解をお答え頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    メンバー
    タカミチ 40代 男性
    名無しさん、こんばんは!

    タカミチと申します。

    結論から言ってしまうと、ほとんどの人が気分が良くないと思いますよ!

    確かに、推し活を受け入れられれば、それは器量が大きいと言えます。

    しかし、好きの部類は違えど、好きな人が別の同性を好きなわけですから、嫌な気持ちになるのは自然な心の反応です。

    なので、名無しさんの器量が小さいということは無いと思います。

    これを踏まえた上で、推し活好きのパートナーとの付き合い方について考えてみたいと思います。

    推し活に興味が無い側からすると、推し活好きのパートナーを理解するためには、考え方を変える必要があると思います。

    どう変われば、あまり気にならなくなるのかと言えば、、、

    好きな人に執着せず、程よい距離感を守りながら付き合う必要があるでしょう。

    でも20代でこの達観が出来る人はそうそう居ません。。。

    僕が20代の頃なら、推し活好きな人とは付き合えません笑

    でも、名無しさんは、考え方によっては器量を大きくするチャンスを得ている、とも言えます。

    好きな人からの自分への信頼に対して、自信がつくほど許せるように、気にならなくなっていくと思います。

    そのためには、自身の在り方を時間をかけて見つめ、受け入れられるようになった未来の自分を想像し、そこに向かう努力が必要になります。

    そういう自在な自分に成っていくのを、楽しんでみるのも良いと思いますよ!

    面白くない事を克服する際のコツは、コスパや報酬を考えることだと感じます。対価、というやつです。

    何か参考になれば嬉しいです☺️
keyboard_arrow_up