解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

気持ちのコントロールが出来ない

visibility617 chat1 personおにぎり。 edit2024.05.21

高1女子です。

半年前くらいから、自分の気持ちの揺れの波が大きくなってきていることには気づいていたのですが、最近自分の感情と気持ちがバラバラで、しんどいです。気持ちは、とても調子がいいときと、消えたいくらいに病むときと、普通の三つです。今までも、嫌なことがあったら少し落ち込んだりなどはしていたのですが、最近はいいことがあったのに気分が上がらなかったり、逆に訳のわからないところでテンションがハイになったりします。しかも、テンションが上がっているときは何でも出来る気がしてくるので、平気で好きな人を盗撮したり、友達と騒いだりしてしまいます。病んでいるときは、無気力で動けなくなってしまったり、ハイの時にやってしまったことを思い出してさらに病んだりしてしまします。自分でもどうしていいかわかりません。今は普通の状態なので、自分が今やばい状況だと気づけるのですが、ハイの時や鬱の時は本当に何も考えられなくなります。とにかく今は、ハイの時や鬱の時に何かしでかして、好きな人や友達に嫌われるのがとても怖いです。また、半年後に留学を控えているので、そこまでになんとかしなければいけないとは思っています。どうすればよいでしょうか。皆様の知恵をお貸しください。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    20代前半 女性
    おにぎり。さん、こんばんは。
    相談ありがとうございます 😊

    こんなに遅くなったのですが、よかったらお話させてください💦

    半年くらい前から、気持ちの波の揺れが大きくなっていると感じていて、感情と気持ちがばらばらになっていると感じているのですね。
    自分でも何をするかわからないとのこと、自分が自分じゃなくなる感じがして、怖くなってしまうんじゃないかなあと思っています…
    嫌われることが怖いと感じているのですね。
    留学も控えているとのこと、焦りの気持ちを感じてしまうだろうなあと思っています。

    ここからは、個人的な考えになるのだけど。
    今は少し、ゆっくり休んでほしいなあと思ったりしました。
    気持ちの状態は3つあるとのお話だったのだけど、このまま過ごしていくと、おにぎり。さんの心がばらばらになってしまわないか心配です。
    今おにぎり。さんは、ありのままの自分で過ごせているのでしょうか。

    まずはおにぎり。さんの心を大切にして、しっかり見つめてあげてほしいなあって勝手だけど思うんです。
    好きな人や友達に嫌われるのが怖いとのお話だったけれど、こうやって悩んで一生懸命自分の力で解決しようとしているおにぎり。さんを、わたしは嫌いになれそうにありません。

    この半年間、しんどかったんじゃないかなあと思っています。
    一人でよくがんばりましたね。

    具体的な解決策や対処法は、知識や経験に乏しい私には出せそうにないなあと思ったのですが…
    それでもおにぎり。さんに伝えたいなあと思いメッセージを送ってしました。
    不快に感じられたらごめんなさいね 💦

    お話相手としてわたしでは役不足だったら、身近な先生やスクールカウンセラーの先生にお話されてみてほしいなあと思ったりもしています。
    どうか一人で抱えないでほしいなあと思うんです。

    今日の気持ちはどんな状態でしょうか。
    おにぎり。さんが少しでも苦しんでいませんように。
keyboard_arrow_up