受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

双極性障害かもしれません。
visibility543 edit2024.05.24
♪のマークは質問内容です。
最初に双極性障害かもしれないと思った理由をお話させていただきます。
自分はまだ学生の身分です。
前の年は落ち着いていて、あまり変化はなかったのですが、今年から活動的になったり、テンションが高低差があるようになりました。
例えば友達と話す時前まではそうなんだね。など落ち着いた雰囲気で話していたのですが、今年からはだよね?!などと友達と話す時はテンションが上がってしまいます。
逆に調子が悪いときだと少し怒りっぽくてなってしまったり、いつまでも落ち込んでしまいます。
前の年よりも夜更かしが増えましたが、それでも頑張れています。
なにも悲しいことがないのに泣いてしまったりなどと不安定です。
家族や友達に八つ当たりしてしまったり、心とは別に動いてしまいます。
家族は精神科や病院などは本当に病気だったらいく!みたいな性格なのできり出しずらいです。
♪これは双極性障害なのか?
♪精神科に行った方がいいのか?
♪親に症状を伝えた方がいいのか?(伝えた方がいい場合はどのような感じで)
♪ほかの病気の可能性はあるのか?
長くなってしまい、すみません。
出来る限りで答えてくださると幸いです。
もし分からない点等あれば教えてくれると嬉しいです。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら