受付終了
一緒に対処を考えてほしい すぐに助言
10代後半 女性

バイトでやらかした時の罪悪感

閲覧数126 コメント数2 personみと edit2024.05.25

はじめまして。
閲覧して頂きありがとうございます。

今15歳のFJKのみとと申します。
一ヶ月前に定期代と趣味のためにバイトを始めました。
一ヶ月経つと業務にも慣れてくるのですがやはりミスをしてしまいます。

今日初めてミスをしたあとも言わずに帰ってしまうという自分でも思うほどに馬鹿なことをしてしまいました。その時は混んでいて店長も副店長も機嫌が悪くとても話しかけずらかったのと色んな人にこれやってあれやってーと言われてテンパってしまってて言う暇がなく罪悪感が今とても凄いです。
明日またバイトがあります。死ぬほど行くのが怖いです。ちゃんと謝りたい気持ちもあります。今日は11時~14時まで働き3時間休憩を頂いた後にまた17時~21までシフトが入っていました。そのため集中力が切れてまともな判断が出来てなかったというのもあると思います。
もうこれ以上失敗したくないし周りの人にも迷惑をかけたくありません。次からはちゃんとミスをしても伝えるようにしようと思います。
こんなことがあった時どう気持ちを切り替えるべきでしょうか?罪悪感がほんとにすごいです。
私はズルズル引きずってしまうタイプなのでこのことも引きずってしまう気がします。
周りの人にもほんとに申し訳なく思ってます。
自分の考えなのですが謝りたいのに怒られるのが怖くて謝れない気持ちが強いんだと思います。

バイト経験がある方、教えていただけると嬉しいです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    アザラシ 20代前半 女性
    高校生でアルバイトをしているとのこと、本当にすごいと思います。私が初めてバイトをしたのは大学生の頃でしたので、10代で社会に出ているとは、尊敬です。
    7時間の勤務、大変ですよね。それだけでもしんどい中、混んでいて色々な指示を出されるとテンパる気持ち、すごく分かります。
    また、ミスをしたことに対して謝れなかったとのことですが、文章を読んで、ミスを反省していて、すごくえらいなと思いました。バイトもまだ慣れてないし、ミスもして当たり前。その場の雰囲気やタイミングがつかめなくて謝れないことも謝らなかったことも、そんなに深く受け止めなくていいんじゃないかなと思います。「反省してて自分めっちゃえらい!!もしまた今度ミスしちゃったら、その時は素直に謝れるといいな。」くらい軽い感じで考えていてもいいんじゃないかな。バイト始めてまだ1ヶ月、緊張もするかと思いますが、そんなに責任を感じなくても大丈夫。合わないな、と思ったら違うバイトをしてみるのもアリだと思いますよー!
keyboard_arrow_up