解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

妹が何をしたいのかわからない

visibility464 chat6 personナスとトマト edit2024.06.09

こんにちは、私は妹が何をしたいのかわからなくて悩んでいます。現在私は大学一年生、妹は高校一年生です。
数年前に引っ越し、妹と同じ部屋になってから起きたことです。私は昔から片付けが苦手で、机の上や周り、引き出しの中などなかなかぐちゃぐちゃにしてしまい、ものをなくしたりしてしまうことがありました。最終的にだいたいのものが見つかるのですが、あるとき、友達に選んでもらった日焼け止めがなくなってしまいました。そして妹のいないときに探すと、それが妹の引き出しから出てきたんです。一旦そのままにして、妹に私の日焼け止めを知らないか尋ねました。すると、知らない、と一言。引き出しの中も探してもらったんですが、私に合わないやつだから持ってるはずがないと言われてしまいました。しかし、その1、2年後の今、より重大なことが起きました。妹の引き出しから、私の銀行の通帳が出てきたんです。先日、銀行通帳とカードが自分の引き出しにないことに気づきました。その頃には、ある程度片付けもできて、以前よりも物の管理がしやすかなっていたため、なくしたものはちょっと探せば見つかるようにはなりました。しかし、いくら探しても見つからなかったため、私はまた妹の引き出しを開けることを決意しました。流石に通帳とカードが入っているとは思いたくなかったのですが、その願望は打ち砕かれ、妹の引き出しに通帳がありました。一応中身を確認したのですが私のもので確定です。流石に名前が書いてあったため間違えるなんてことはあり得ません。カードは見つからなかったのですが、通帳があるのは本当にショックでした。でも親が間違って入れたのかもしれないと思い、また私は「私の銀行通帳とカード知らない?」と聞きました。ですが、引き出しを探してもらっても「知らない」「ない」と言われてしまいました。さらに「こっちの引き出し(通帳があったところ)は久しぶりに開けた」とまで言われてしまいました。そこで私はカードの場所がわからなかったのもあったので、一緒に私の場所を探そうということになりました。私は妹が不審な動きをしないか確認しながら、2人で引き出しの間を探しました。しかし私が妹から一瞬目を離したとき、何かボトっと妹が探している方から落ちてきました。それは私の通帳でした。拾い上げてみると、なんと私が妹の引き出しから通帳を見つけたときにはなかったカードも入っていました。そして妹は「え、こわ、本当にちゃんと探したの?」みたいなことを言いました。さらに「さっきまではなかったような感じはした、だから引き出しの裏にあって今出てきたのでは?っていうフォローはしとく」と謎の上から目線のような発言をされました。とりあえず妹に感謝を述べて終わりましたが、妹がほんとに何をしたいのかわかりません。もし、私のものが落ちてて拾っただけだったら一言言ってくれればいいんです。だとしても嘘つく意味がわかりません。まだ日焼け止めは本人のものだったり間違えていたり欲しかったりしただけなのかも知れませんが、欲しかったならばせめて言ってほしかったです。それとも私を困らせたいだけなのでしょうか?流石に金銭的な問題なので親に言ったりしてそこまで事を大きくしたくありません。でも、妹は家族の誰よりも気が強いので問い詰めたとて、私が引き出しを開けたということもあって逆ギレされたり言いくるめられたりしそうです。今後、これ以上のことが起きるかもしれないと考えると今のうちに対処すべきだと思っています。どうすればいいんでしょうか。みなさん手を貸していただけたら嬉しいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    ブルー 40代 男性
    コメント拝見しました。
    なかなかに困った状況ですね。

    私も妹がいますが、ナスとトマトさんのような状況は抱えませんでした。
    妹を悪者にしたくないと庇おうとする優しいお姉さんの姿が伝わってきます。

    どうしたら良いかの正解というより、どうするか選択する事に悩んでいるように思います。
    今はまだ事件というレベルではなく、姉妹間の出来事レベルで収まっているのは幸いだと思います。

    私が思いつく選択肢
    ・何もせずに、自分の胸にしまっておく
    ・母親にこんな事があったと話す
    ・父親にこんな事があったと話す
    ・妹に自分が確認した事を話す

    妹さんに悪意があって、今回の事が起きているのか?それとも妹さんは困っていて、助けを求めているのか?ちょっとした出来心なのか?特に何も理由なくの出来事か?

    お姉ちゃんが憎い、嫌い、何とか困らせてやろう、みたいな状況であればもうすでに被害が出ていておかしくないですね。

    現状は日焼け止めと通帳&カードの話。ですが気づいてなかっただけで、他にもあったのかもしれません。日焼け止めの話は『私もちょっと使いたかったんだもん』で済む話にも思いますが、通帳とカードは行き過ぎでしょう。

    妹さんにとっては、『ちょっとお金が必要だったんだもん』の感覚で、でも暗証番号までは分からなかったorちょっとマズいかなと思って踏みとどまった的なところなんじゃないかなと推測はします。

    姉妹の関係性が、妹が強い状況だと無理ですが、一般的な姉が上の状態であれば、きちんと妹と話して抱えてる状況を聞くのが良さそうに思えます。

    引き出し(日焼け止め&通帳&カード)の話ではなく、妹の悩み・困ってる事をヒアリング&相談にされる状態にもっていけたらいいですね。気が強い雰囲気なのは、弱い自分を一生懸命守ってるだけかもしれません。
  • refresh約1年前
    メンバー
    アイリス 40代 女性
    ナスとトマトさん、コメント拝見させていただきました。
    妹さんのことを悪く思いたくない、何かの間違いだと思いたい、でも大切なものを次々と自分の部屋からもっていかれている事実がある。さらに追及すれば、逆上されあたかもこちらが悪いようなことを言われる、どう対処したらよいのかわからないとのことですね。

    妹さんと面と向かって話ができないのはつらいですね。事を大きくしたくない、でもこれはとても重大な問題だという気持ちか伝わってきます。盗みが再発したのは衝撃的なことです。
    大切な妹にどう話していいのか、いいわけとか何か言いくるめられても何も解決しない。どうしたらいいのかと思いますよね。
    とてもショックですね、、

    誰にも相談できず辛いですね。大学生活が始まったばかりだというのに自分の今の生活を謳歌したいところですし、、。
    妹さんとは普段はどんなあいだがらですか? いろいろな話、恋愛や学校の生活の話はされていないですか? メールのやりとりなどは普段あまりされないでしようか。
    幼いころはどうでしたか?

    妹さんは嫉妬するタイプですか?何か生活に変化があってストレスを抱えていらっしゃるようでしようか?

    とりあえず今自分でできることは徹底的に物を管理することですよね。なかなか忙しいのでそんなことできないけれど、貴重品は金庫に入れることは必須かと思います。

    もうすこし詳しくお話をおきかせください。



keyboard_arrow_up