受付終了
ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

ネットの友だちについて悩んでいます

visibility388 chat3 personずらば edit2024.06.14

かなり幼稚な内容になっておりますが、ご了承ください。

現在、私はネットのある友だちについて悩んでいます。
ホルモンバランスが崩れている時期もあってかなり苦しんでいます。

その友だちは私のSNSの投稿に反応してくれないからです。

付き合いたての頃は私の投稿に興味を持ってくれていたのですが、最近は全く興味を持ってくれず、興味を持ってくれたとしてもその人に得がある投稿だけで正直うんざりしています。

その人はまた違う方の創作に興味があるみたいで、その創作についての投稿なら反応します。でも、私は自分の投稿に反応して欲しいのです。私もその創作が好きだったのですが、嫉妬して嫌いになってしまいそうです。本当は嫌いになりたくないです。

その人とは過去にもちょっとしたすれ違いが結構あって、何も言わずに通話を切られてしまったり、適応障害の治療中なのに企画の主催を頼まれたり、参加すると言っていたのに参加しなかったり、ちょっと合わないかも?と思った場面はいくつか見られていました。

こう書いてみると、私がその人に対して執着していることが分かりました。色んなことがあっても、その人と仲良くしたいからこそそんな風に執着をしているんだと思います。

この執着をやめるべきでしょうか?
よい考え方があったら教えてほしいです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up