受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 女性

彼氏が家族に見えてしまう

visibility493 chat1 personまりるり edit2024.06.23

6年付き合っている彼氏がいます。
私より13個年上です。

最近彼が自分の父のような、兄のような感覚になってしまい
夜の誘いが苦痛です。

ほぼ同棲しているような形で、お風呂も毎回一緒に入るし、お互い裸になろうが何をしようが恥じらいもありません。

でも、いざ夜になると、私のことを性の対象として見られ、触られるのがどうしても受け入れられません。

何とか答えようとすると、事の最中にどんどん涙が出て止まらなくなってしまいます…

また、私が彼を父や兄のように思っている原因のひとつに
彼がバツイチで子供がいるということ。

2人の子供(中学生と高校生)がいるのですが、未だに彼は1、2週間に1回、奥さんの家に帰ります。

私が彼と付き合った当初は小学生だった子供も、もう高校生か…などど考えると、成長を感じ、彼は父なんだ…と実感すると同時に、自分の父にも重ねてしまっているのです。

未だに前の奥さんとも仲が良く、家族で旅行にもよく行ってるし、たまに私は都合のいい女なのかな…とも思っています。

家族のように見えてしまうこと、自分は彼にとって性欲処理の出来る若い都合のいい女なのかと思ってしまうこと、色々重なり、セックスが出来ません。

セックスレスで別れるべきでしょうか?
何か解決方法はありますか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    20代後半 女性
    初めましてりです。
    付き合いとしては長く、お互いが知らない所があって毎日新鮮、好きだなって感じる時期もすぎて大体がわかってくるからこそ相手に対して感じる違和感もでてきますよね。

    彼が息子とお母さんと会うということは少し嫉妬してしまったり、私って彼にとってなんだろってなる、、彼への思いは彼に直接は言えなかったとしたらより自分の中で色々なモヤモヤを抱えるので次第にストレス感じることももしかしたらあるかもしれないと感じました。

    セックスができなくなるということは相手への不信感や不満が溜まったときにも起こりやすいですよ。レスは突然ではなくじわじわ来ていたりもします。

    長年一緒にいた彼と生活する中での会話の数は少なくなったりしていますか?

    一例としては、、、
    話ができていないのであれば、一緒に出かけたり普段と違うことを一緒にするのもいいかもです。
    また、長年一緒にいると居心地がよい、疲れないなどでただ一緒にいるって感じになっている友人もいます。

    そういう時には初心。一番初めに付き合った頃を思い出してみて、違和感や嫌な感じが強いなら距離をおく、友人や仕事など別のことに意識を向けて気持ちを落ち着かせて考えるともしかしたらヒントがみつかることもあります。
keyboard_arrow_up