一緒に対処を考えてほしい 助言は話をしっかり聞いてから
40代 男性

自分にだけ当たりがきつい人

閲覧数103 コメント数2 person匿名さん edit2024.06.23

仕事で合わない人。というより、明らかに自分にだけ態度が違う人。自分にだけ当たりがきつい人って皆さんの周りにもいますか?
誰にでも、どこ行っても平等にそういう人っているものですか?

私は5社以上の職場で働いてきて、みな年上でしたが性別問わず100%いました。ひどいところは初対面の時から怒ったような言い方であたりがきつい人も。
私も争い事が嫌いで、職場なんだから仲間として良い関係でいたいって気持ちが強いため、相手がどんな人であろうと我慢して良い人やってしまうので、それも原因かもしれませんが、結果的に精神疾患を患い職を転々としてしまっています。

いくつかの職場で職場仲間に聞いたこともあるんです。
もし○○さんが私と同じ状況だったらどう対処して乗り越えてますか?と。
するとみな口をそろえて、自分だったら耐えられないし辞めてる。良くそこまで我慢してたねと言われました。
結果的に辞めてるし、それでは職歴が増えるばかりです…。


もうこのループから抜け出したいんですが、みなさんはそういう相手がいた場合、どう対処してますか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh4日前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh4日前
    のぞみ 30代 女性
    人間が10人いれば、
    味方が2人、敵が1人、あとの7人は有象無象だと言われています。

    なので、職場に一人くらいはそういう人がいてもおかしくはないとおもいます。

    むしろ、全員が味方みたいな職場は、少し宗教じみてて怖いです。


    なので、そういうものだと思って、味方になってくれる二人を見つけて、その人たちと支え合いながら頑張るのがいいと思います。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up