受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
メンバー 30代 男性

同棲するべきか悩んでいます。

visibility411 chat1 personタカシ edit2024.07.01

付き合って8ヶ月の彼女がいます。
僕が30代後半。彼女が30代半ばです。

毎日仕事後に通話をしたり、土日は半同棲のような関係でいます。
お互いに共依存のような関係性になっていて
危うさも感じています。

最近になり、同棲しようということでお互いに住居を探していました。
最近になりましてようやく住む場所が決まりました。
初期費用も支払いまして新居のお家の鍵も入手しました。
また、引越し業者も決まりダンボールが送られてきました。
来週には相手のご両親にご挨拶をすることが決まっています。

今は、お金の分担や家具家電などどちらが何を運ぶかなど話し合いをしています。
何を買うか、何を揃えるかなどお相手の強すぎる拘りや決める事が多くてギクシャクしています。
僕は必要最低限、暮らせれば良いので相手の拘りに合わせている形です。

相手が不機嫌になったり、口調や態度に出ている事が多くて、僕も言いたいことを我慢してしまったり態度を伺いすぎて相手を怖くなってしまいます。
それを察してなのか向こうも謝ってきてを何度か繰り返しています。
直接的に口にはしませんが、一緒に暮らすことへの不安や生活が変わってしまう怖さもある印象です。

相手の激しすぎる感情のアップダウンに巻き込まれてしまうと僕自身も引っ張られて辛くなってしまいます。
不安や恐怖など色んな感情が混ざり合い心が張り裂けそうです。

「このまま一緒に住んで良いのか?」
「新居と契約をしたが解約をするなら今ではないのか?」
「自分自身が傷つくのが怖い」
「お金のやりくりも大変だし、自由もなくなるので連絡を返さないで逃げても良いんじゃないか?」
など相手に対するネガティブな思考が頭の中で繰り返されています。

今後どのように接していけば良いのでしょうか?
お互いに認知が歪んでいたり、拘りがあったり、発達の特性があったり、ギクシャクして辛くなっても逃げないで同棲していけば良いのかご教授して頂けませんか?

僕自身のメンタル面に影響を及ぼしてしまうと同棲することが怖くなっています。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up