受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

私の心が狭いのでしょうか。
visibility567 edit2024.07.08
1組の家族の子供は小学生で、うちに子供が産まれる前まではその友達宅に集まっていました。
子供が産まれて、色々うちの方が楽だし私自身が子供を連れてって迷惑をかけるかもしれないと思ってしまう為、うちにしてほしいとうちで集まるようになりました。
もう1組の家族には3歳と一歳(うちの子と月齢が一緒)の子が居て、家に呼ばれることはありません。先日久しぶりに集まったのですが、すごく気になってしまった事があったので聞いていただきたいです。
うちにも一歳の子が居るのでおもちゃがたくさんあります。まず、おもちゃは一個も持参せず、何も言わずに「おもちゃがいっぱいだね!」と言って勝手に子供に遊ばせていて、上の子は3歳の男の子でかなりガチャガチャ雑に扱うし、下の子は何でもかんでも口に入れていました。親は一切何も言わずに遊ばせていました。
子供達は子供だし当たり前にしてしまう事だと思うんです。
でも、親がなんか言うとかするもんじゃないのかな?と疑問に感じてしまいました。
私自身、よそのお宅に行って色々舐めてしまうのが悪くて除菌シートを持って追いかけ回すか、舐める前に阻止するか、自分でおもちゃを持参します。それが大変なのでうちの方が楽だとうちに集まってもらっている為、どうしても気になってしまいます。
旦那に言うと子供だから仕方ないじゃんとしか言わず、子供の話しじゃなくて親の話しなんだけどと余計イラっとしてしまいました。
旦那は昔からの仲だったかもしれないけど、私は付き合いが浅いし、すごく仲良しと言うわけでもないので気になってしまうのもあると思います。旦那だけで住んでいたなら俺ら私達の仲だし!ってのもわかるんですが一応私もいるわけで‥。
私の心が狭いのでしょうか。モヤモヤしてしまって‥みなさんの意見をお聞きしたくて投稿させていただきました。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら