受付終了
一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから

結婚式あげるべき?あげないべき?
visibility415 edit2024.07.10
そこで結婚式について話し合ったのですがお互い意見が食い違ってしまいどうしたらいいかわかりません。
自分は結婚式をあげたくないですが彼女のほうはあげたいそうです。
まず自分があげたくない理由を話します。
結婚式に招待できるような人がいません。
僕は元々家族と仲がよくありません。
父、母、弟といますがみんな不仲です。
関わりたくもないですし呼びたくありません。
あと友達もいません。
昔からの付き合いとかそんなのも一切ないです。
友達はいいとしてもこちらの親が不在の中、相手の親だけにきてもらうのも気が引けます。
次は彼女の意見です。
彼女の家族は親も兄妹もめちゃくちゃ仲良しです。
正月は家族で集まったり、家族でよく旅行に行ったりするみたいです。親戚とも仲良いらしいです。
僕の家庭はそう言う事が一切ないのでうちとは真逆な感じです。
彼女的にはそういうイベント事は必ず必要だと言います。
だからどうしても結婚式をあげたいみたいです。
なるべく彼女の望み通りにはしてあげたいですがどうしたらいいかわかりません。
やるにしてもうちの親がこれないこととか相手の親にどう伝えたらいいとか、彼女に対してどう返事してあげたらいいか教えてください。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら