受付終了
一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから

娘の様子がおかしい、成績も底辺層です
visibility865 edit2024.07.17
最近になって急に反抗的、暴言が多くなりました。
毎日ふわふわして頭もしっかり回転してないように感じます。成績も底辺層におります。
帰宅後はスマホ依存、課題(テストも含め)勉強した方が良いのでは?と声をかけても、「もう勉強することはない、学校でした」「何をしたら良いか分からない」「暴言」です。学校で勉強したというのは嘘で、私に平気で嘘をつくようにもなりました。
・どうしたら自分からやる気になってくれるか?
・せめて平均値まで伸びてくれるか?
・今は勉強はダメでも目標を持って生き生きと生活してもらえるか?
・笑顔が見たい
中学受験後半でだいたい理解できたのですが、思考力、理解力はそれ程高くない、いわゆる地頭は高くない子だと分かっています。
・学校の課題でさえ、ふわふわしながら、字は乱雑で漢字も使わずに適当にしている。課題をしていかない日もある
・片付けをしない、言われないと制服も脱ぎっぱなし
・学校からの連絡等、親への報連相はほぼない
不安で仕方ありません。
毎日学校へは登校し、部活も参加しています。
社会以外の教科はついて行けてないような気もする。
娘がもし困っているのなら、苦しんでいるのなら、何とかしてあげたいが、結局喧嘩になり悪化する一方です。静観で良いのでしょうか?
スマホ依存で全く勉強しないところを見るとつい言ってしまう。
学校から1日も早く英検の上級を取りなさい、
クラスはテストの成績別に決まる、
親の自分でもかなりのプレッシャーです。
似たような経験のある方、ぜひ話を聞かせてください。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら