解決済み
一緒にお話したい
10代後半 女性

心を休めたいのに休めない、

visibility270 chat2 personぺんぎん edit2024.08.05

やらなきゃいけない事が山積みな中どうしたら息抜きできるか知りたいです。
やらなければならないのは分かっているし、やらなければ他と遅れを取ったり自分が後から後悔するのも分かってます。でも本当にやりたくなくて(大袈裟かもですが)苦しくてYouTubeなどに現実逃避するとあっという間に時間が過ぎていて、もっと苦しくなるというのが日常茶飯事です。
何にも追われず休みたいのに、毎日やる事はしない癖に思うように休めません。

どうしたらやらなければならない事がきちんとできて、思うように息抜きや休息ができると思いますか?毎日追い詰められてるようで本当に嫌です。

(ちなみにやらなければならない事というのは学校の課題や、塾の授業や、留学に行くための勉強などです)
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約11ヶ月前
    退会したユーザー
    ペンギンさん、はじめまして。
    結と申します。

    掲示板を読ませていただきました。

    一緒にお話をしたいというご希望ですね。

    毎日、しなければいけないことがたくさんあって必要な事と分かっていても今は…という状態。。

    私は50代なのですが、ほんの少し前までペンギンさんの状態に近いものがありました。

    ペンギンさんが「本当にやりたくない」という気持ちは
    心からのSОSなのでは…と思いました。
    今まで頑張ってたくさんこなしてきたけど、気付かないうちに気力も心もいっぱいいっぱいになってしまったのでしょう。。

    どうしたら心を休める時間が持てるか…

    ペンギンさんは現実逃避にYouTubeを見ることで時間を忘れることができているようなので、ある意味良かったと思います。
    人によっては、時間を忘れられるものが見つからないという人も多いのでは。

    やるべきことがきちんとできて、息抜きもしたい。。
    そうですよね。それが出来ればベストですよね!

    毎日追い詰められているという状態で勉強などをこなしても、おそらく頭に入らないのでは??

    私が学生時代、テストの前日には一夜漬けで覚えてテストに臨み、結局、身についていなかった状態でした…😑
    点数が良くてもこれじゃ意味ないですよね~(-_-;)

    一日のスケジュールを立て直してみてはどうでしょうか?
    何時から何時まではこれ!というように決めて息抜きの時間もちゃんと設定して数日試してみるのはどうですか?
    スケジュールは頭の中ではなく、紙に書いて整理すると
    自分の気持ちも整理できるので、私はそうしています。

    大切なのは時間になったら、止めること!です。
    メリハリが重要かなと思います。

    私は計画を立てて動くのが好きだし得意でもあるので、ペンギンさんにとって合うか合わないかですが…

    ペンギンさんは毎日、どんなふうに過ごしていますか?

    ペンギンさんの性格や得意な事など話せる範囲で教えてもらえると他にペンギンさんに合った動き方が見つかるかも!

    ペンギンさんのペースで無理のない計画を立てたいですね!

    たまには頑張っている自分へのご褒美も大事ですよ!!
    息抜きの時間に好きなものを食べるとか、息抜きの時間だけではなくて丸一日自由な日を作れるなら作ってみるのもいいかな。

    私は自由な日を週に何日か作りました。

    体にも心にも余裕がないと何をしても続かないのです。。
    年のせいもあるかも…😅

    ★ペンギンさんの好きな事、やりたいことをリストアップするのもいいかも!

    くれぐれも無理だけはしないでね…。
    体を壊してしまっては何も出来ないし、何より心身ともに健康でないとね!!

  • refresh約11ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up