受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

元彼を忘れられない…

visibility342 chat0 personまめ edit2024.08.20

元彼が忘れられなくて辛いです。
長くなります。ごめんなさい。

私には、中2から知り合って、中3から高1の7ヶ月付き合い、そして高3で復縁した元彼がいます。復縁期間は2ヶ月です。
この元彼が、どうしても忘れられません。

初め別れた時は、円満別れでした。高校生になって、お互いの部活だったり、生活習慣が違うことからのすれ違いで、話し合う形で別れました。ですが、友達としてもかなり仲がが良い方だったので、復縁するまで切れ目なくDMで話していて、別れたにしてはかなり仲が良かったんです。
だから、別れてから考えたときに、付き合っていたときの元彼の悪いとこどころか愚痴なんて一切出てこないし、逆に元彼の良いところしか見えてこなくて、私は別れてからの2年間、ずっと元彼のことが忘れられなくて、未練が残っていました。
そして今年の1月、たまたま初日の出で再会してしまい、相手の雰囲気が変わっていたことから、また本格的に好きになってしまいました。
そこで、私が猛アタックして、復縁することが出来ました。
ですが、復縁できたは良いものの、デートや会話を重ねるうちに、会っていなかった2年間で、相手と私の価値観に大きな違いが出来ていたことに気づきました。
例えば、バレンタインなどのイベントで何をプレゼントするかだったり、付き合った記念日をお祝いするとかだったり、スキンシップの回数とか、会う回数、電話の本数、そして私と相手の学力の差が大きいことから、勉強への不満だったり…
この他にも色んな問題があり、ストレスが溜まって行って、私は復縁して1ヵ月でかなり相手への気持ちがなくなってきていました。

でも、きっと、価値観が変わってしまったのは私だけで、相手は中学校の頃からずっと変わらない、優しい人で、性格も全然変わっていなくて、色々考え方が変わったのは私だけだったんです。
だから不満に思っているのも私だけで、相手は私に不満は何もなくて、今述べた不満を私ばかり一方的に相手にぶつけていたら、嫌われてしまうんじゃないか。と言う不安もあったし、私から復縁を迫ったのに、不満ばかり言うのは少し気まづくて、本当は正直に伝えるべきだったのに、ずっと不満を自分の中に秘めていました。
だから私はさらに付き合っていることへのストレスが溜まっていってしまい、このまま付き合っていても、相手に悪いだけだと考え、別れようという決断になりました。
この時は本当に別れたかったけれど、相手のことが本当に好きでした。言葉では表せないほど、長い付き合いの私たちは、お互いを分かり合っていました。自分でもよくわからない気持ちだったんです。好きなのに別れたいって。

別れた時は、相手にとっては本当に辛かったと思います。いつも通りの電話だと思ったら、本当に突然、別れたいって言われたんですから。不満に思う事はたくさんあったけれど、それでも相手を傷つけたくなかったので、別れる時は、受験生だから。と言う理由で相手を振りました。

別れてすぐのうちは良かったんです。悩むことも少なくなったし、別れてよかったって思いました。

けれど、今、私は別れたことを後悔しています。あんなに不満があったけど、私はそこまで愛してくれる人はあの人しかいない。恋愛において重要なことを一緒にやったのはあの人で、辛い思い出より楽しかった思い出の方が多くて、どうしても忘れられません。
好きだったのに、別れた時も好きだったのに、好きだと言う気持ちがあったのに、なんで不満を我慢できなかったんだろう。なんで他の解決策を探さなかったんだろう。なんで喧嘩をしなかったんだろう。なんで相手と話そうとしなかったんだろう。
本当に後悔しかないし、またやり直せたらと思います。100%無理なことは分かっているんですけど…


最初別れた時とは違い、今回は多分相手が相当傷ついてしまったので、相手が私のSNSを全てブロック、またはフォローを外してしまいました。だから連絡は取れません。相手のこの行動に対しては、結構私も傷ついてしまいました。
相手が何を持って私をブロックしたのかは、本当の意味がわかりませんが、私の予想だと、相手は急に振られたわけですから、多少の未練はあって、私を忘れるためにブロックしたんじゃないかなと思っています。私を見ても辛くなるだけですから。

もうやり直せない事はわかっているけれど、私はもう一度あの人と話したいです。せめて友達に戻りたいと思っています。これは許されないことでしょうか。相手をもっと傷つけるでしょうか。

私がクズで最低な人間だとは分かっています。

本当は元彼を忘れたいです。もう切り替えたいです。だけど文字に書き起こすと、どうしてもまた仲良くしたいって思っちゃいます。

私はどうすればいいのでしょうか
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

keyboard_arrow_up