一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから

好きな人と少しでも近づける方法が知りたいです
visibility17 edit2025.10.04
5年生の時はzさんと初めて同じクラスになりました。5年生前半は仲が良かったのですが、どんどん距離が遠くなっていきました。今は6年生になってクラスも別です。なのでなるべく近づきたくてzさんのクラスに友達と喋るついでに毎回探しに行きました。掃除の時間でたまたまzさんと掃除場所が近くなって「やったぁぁ!!」と思ったのですが、私はなかなかzさんと距離を置いてしまいます。前も同じことがあって「大豆さん!」👈私の名前)を読んでもらったのですが、うまく返事ができずにその場にいた友達の方に行っちゃいました。その後「せっかく話しかけてもらったのに、、」と落ち込みました。それで次の日またzさんと近い掃除場所で「気おつけよう」と思いながら掃除しに行きました。ですがなかなか恥ずかしくてしゃべれません。同じ班のnさんが私がzさんの好きなことを知っているので、「告れば、、?」的なことを言ってきました。でもわたしは「nが言ってよ〜お願い」とzさんに自分から告白できないので、nさんに頼みました。「え〜」みたいな感じでnさんは言いに行ってくれました。
その頃は掃除の時間が終わりそうだったのでzさんは教室に帰りかけていました。私は後ろにいたら気まずいので、遠回りして、自分の教室に行きました。でも階段でzさんに会ってしまってzさんが「大豆さん!」と言ってくれたのですがnさんがさっきの事を言ってくれたのかと思って黙って逃げちゃいました。zさんは、「無視された〜」みたいな感じで言っていました。で結局教室に戻ってnさんがまださっきの事を言っていないと知って「ぁ〜ヤベ。嫌われたな。」と思いました。
圧倒的自分が悪いんですけど、上手く近づけないんですよね。毎回後から後悔するタイプなんですよ。共感する人や、相談に乗ってくれる人がいたら教えてください〜、、!😩
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら