受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 その他

トランスジェンダーの方にご質問したいです

visibility460 chat1 person福島県の高校生 edit2024.09.07

学校の授業の一環で「トランスジェンダーの学生が学校生活を過ごしやすくするためには」という題で課題研究を行っている福島県の高校生です。

課題研究を行う上でトランスジェンダー当事者の方にご質問したいことがあります。
(答えにくいようでしたら無理に回答して頂かなくても大丈夫です。)

1)学生時代に性別違和で辛かったこと苦しかったことは何でしたか?

2)学校に(担任や学年の先生、カウンセラーなど)カミングアウトや性別について相談したことはありますか?

3)学校内で生活や活動等をする上で不自由に感じたことはありましたか?また、それはどんなことでしたか?

4)性別違和を持つ学生のために学校が行うべき取り組みはどのようなことだと思いますか?


質問は以上となります。頂いた回答は授業内で扱わせていただき、その他への使用は致しません。ご協力頂けると助かります。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約10ヶ月前
    成田 10代後半 女性
    初めまして。
    体は女の子の高校生です。
    参考になるかは分かりませんが一意見として見てくださると助かります。
    経緯 私は中学生で性別に違和感を覚えました、4人姉妹で姉が2人居てメイク等には触れやすい環境だったのにも関わらず女の子らしくする。というのに何となく不快感があり、妹がメイクに興味を持ち出してから、私はおかしいのかと思い始めました。
    質問
    1)1番は見た目でした。制服を着て、長い髪は結ぶ。というのが1番辛かったです。
    制服は男女しっかりと分かれていて自分は「女の子が着る制服」が嫌でした。
    長い髪も短くすると笑われたりするのが怖くて、切らずにいたのですが
    女の子の特徴の1部、と捉えてしまって個人的に辛かったです。
    2)性別に違和感があることは話したことありませんが、制服を変えたいと話したことはあります。スカートはすーすーするから。と言い訳をして交渉をしたんですがダメでした
    3)さっきの校則も不自由だと感じていましたが、その他で言うなら
    男女で別れる行事や授業も嫌いでした。
    体育の着替えは特に苦痛でした、女子のノリで何カップだどうだとか悪ノリが結構あって自分の体つきが目に見えて分かるのが辛かったです。
    4)今は結構校則がゆるくなったりスカートとズボン選べたりなど対策が取られていますが、なるべく男女を分けることが減ると嬉しいと思っています。もちろん男女同じ部屋で着替させろとかは思ってなくて、最低限のモラルやマナーを守るのは必要な事だと理解しているので、それを除いた上で男女同等の対応をしてくれるようになったら嬉しいと思っています。
keyboard_arrow_up