受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 その他

インナーチャイルドを抱きしめられない

visibility530 chat3 personにんじん edit2024.10.03

「にんじんさん、貴方の中に傷ついて泣いてる"小さな"あなたがいませんか」
そう言われてハッとしたのが今年の5月。
6年以上の薬物治療の末にようやく主治医に許されたカウンセリングで言われた言葉でした。

ずっと目を逸らしてました。
過去は過去だから未来を見るしかないのだと、そうして過去の誰も助けてくれなかった自分の悲しさや悔しさを気づかないふりをしてました。

そこからインナーチャイルドを見ようとしても直視できません。過去のことをいつまでも引きずる自分を許せない。それが良くないと理解してても自分が泣くことが許せない。愛をもらえるほどのできた人間でもないのに愛が欲しいと泣き、抱きしめて欲しいとさらに泣く。

以下が一番知りたい、質問したいことです
「貴女が貴女を許して愛してあげて欲しい」と言われましたが、到底難しいです。
なにか愛せるきっかけ、もしくは許すきっかけになりそうな案はありませんか
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約9ヶ月前
    ゆう 40代 女性
    こんにちわ

    気付いて良かったですね。
    インナーチャイルドは大なり小なりみんなあります。
    あなたが本当に許せない人は誰ですか?
    何が許せなくて悲しんでますか?

    まずはジャッジしないことですね。
    あなたが悪いわけではなくて、遺伝的に引き継いだ思考もあります。あなたが創りたした思考パターンではないものがあります。

    薬物治療を始める前に、あなたに何がありましたか? お体の不調が現れる前に何かがあったはずです。その時にどんな感情を感じていたのか思い出してみるといいでしょう。
  • refresh約9ヶ月前
    さら 50代 女性
    にんじんさん 

    こんにちは。はじめまして。


    >「貴女が貴女を許して愛してあげて欲しい」と言われましたが、到底難しいです。

    カウンセラーさんに言われたのですか?
    私も、読んでいて難しいことを言うなあと感じました。

    これが出来るにはある程度、癒されてきていて、自分が自分の親になるくらいの部分が育っていないと、自然にできないかなと思いました。
    ですから、許せないなら許せなくても、今はいいのではと思いました。


    ですから、順番としては、まずは、
    自分のことを許せない自分に 

    あ~ そうなんだね、と言ってあげることかなと思いました。

    許すまえに、現状を受け入れることでしょうか。受容といいますか。



    >ずっと目を逸らしてました。

    そうなんだね、そういう自分がいるんだね。

    >過去は過去だから未来を見るしかないのだと、そうして過去の誰も助けてくれなかった自分の悲しさや悔しさを気づかないふりをしてました。

    そうなんだね。

    >そこからインナーチャイルドを見ようとしても直視できません。


    そうなんだね。直視できないんだね。直視できないくらい、つらいのかな。


    >過去のことをいつまでも引きずる自分を許せない。


    そうか。許せないでいるんだね。


    >それが良くないと理解してても自分が泣くことが許せない。


    泣くことが許せないんだね。


    >愛をもらえるほどのできた人間でもないのに愛が欲しいと泣き、抱きしめて欲しいとさらに泣く。


    そうなんだね。そういう自分のことも、許せないのかな。


    ただ、そういう自分がいるんだね、って
    許せないなら、許せない自分がいるんだね、
    そういう自分がいるってことを、ただ認めるだけ で
    最初はいいのかな、と思います。


    どんな自分でも、にんじんさんの感じているままを

    そうなんだね、って
    言ってみてあげるのはどうですか。

  • refresh約9ヶ月前
    退会したユーザー
    にんじんさん、こんにちは。
    初めまして、のぞみと申します。

    >「貴女が貴女を許して愛してあげて欲しい」と言われましたが、到底難しいです。
    なかなか難しいことをおっしゃるカウンセラーさんだなぁと思いました。
    自分を許し、自分を愛する。って、人によっては、とっても難しいと思います。

    にんじんさんが、その言葉によって、余計と悩んでしまっては、元も子もないので、
    ご自分の心と相談しながら、時には立ち止まりながら、
    ゆっくり歩んでいけば良いのではないのかなぁと思います。

    ちなみに、私も、自分のことは少ししか好きでないですね。
    たまに、自分ってイイ人かも♪と思う程度です(ただの自己満足かもしれません・笑)。

    >過去の誰も助けてくれなかった
    たった1人で、今日まで、いっぱい頑張ってきましたね。
    お疲れ様です。
    たくさん自分をいたわってあげて下さい。
    たくさん泣いて良いんですよ。泣くことで、少しでも心の中を軽くしてあげてほしいです。

    >過去のことをいつまでも引きずる
    私は進学で実家を離れるまで、面倒な家庭で育ったので、
    未だに(父がバツイチになり、その後に再婚しました)継母を許せません。

    温かな家庭に育った夫には「いい加減、過去にとらわれるの止めなよ。未来を向きなよ」
    と、言われます。
    でも、やっぱり、継母にさんざん理不尽にイジめられた件を、忘れることは出来ません。
    それでもイイ、許せないなら、許さなければイイじゃない。と思うことにしました。
    自分の心にしまっておくだけですから、誰にも迷惑をかけませんし。

    とりとめのない文章になってしまいましたが、
    少しでも、にんじんさんの心が穏やかになりますことを願っております。
keyboard_arrow_up