受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

私が友達にできること
visibility270 edit2024.10.03
約10年程仲のいい友達グループに歳上の女性(A)と歳下の女性(B)が居ます。
2人は元恋人同士ですが、今は兄妹のように仲が良く、みんな2人のやり取りに癒されていました。
数ヶ月前、Aに恋人ができ、その後Bにも恋人ができました。
Bは多分Aに遠慮して恋人のことをXなどで呟くことはありませんでしたが、最近Aが恋人とのことを呟くようになってからBも恋人とのことを呟くようになりました。
その辺でAから、「Bが今後もこのようなツイートをするならブロックする」と聞かされ、どうしてかと聞くと「好きだから仕方ない、見ているのがつらい」と言われました。
正直モヤッとしましたが、Aの感情の部分を私がどうこう言うことでもないと思い、AにもBにも特に何も言わず、後日結局AはBをブロックしました。
Bは何が何だか分からず混乱し、これまで仲良くやってきたのにどうして?と、他のメンバーも2人のことを心配しています。
ここからはB談ですが、AとBはその後2人で話をして、Bはブロックに至った経緯を知り、当たり前かとは思いますが納得いかない様子です。
今はブロックは解除されています。
私としては友人として2人には幸せになって欲しいし、Aには今の恋人としっかり向き合って欲しいと思っています。
本題ですが、今のAは本命はBだけど彼女は別にいるといった感じに見受けられます。
キープですよね。
私は友人として、Aにハッキリ自分の考えを伝えるべきだったのでしょうか。
それとも他人として、何も言わないで良かったのでしょうか。
Aが私に対して、どうしてあのような話をしたのかずっと考えています。
慰めて欲しかったのか、言動を認めて欲しかったのか、それとも厳しい言葉を聞きたかったのか、分かりません。
Aは私の事を、「私の意見を受け入れた上で自分の意見も言ってくれる人」だと言ってくれます。
なので、余計にその時自分がどうするべきだったのか、沈黙を貫いてしまって良かったのかが分かりません。
正直2人の関係を気にして、10年近く続いて来たグループがギスギスしたりみんなが居心地の悪い空気になるのも嫌です。
AやBのような経験がある方、どうか教えて頂けませんでしょうか。
私がA、もしくはBに出来ることは話を聞く以外になにかあったのでしょうか。
最後にお願いです。
AもBも私の大切な友人です。
Aのしていることは決して褒められたことでは無いとは思いますが、誹謗中傷など必要以上に個人を攻撃をするようなコメントはお控えください。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら