受付終了
一緒にお話したい
20代前半 女性

アルバイト1年経つのに怒られてばかりです

visibility379 chat4 personしろ edit2024.10.06

ありがとうございます。今まで出来てた仕事を今日は出来なかったです。それを今日店長にめっちゃ怒られました。あなたのせいで頭痛い、時給あげてるからあげたこと後悔させないでなど言われました。そしてイライラすると返事もしてくれないです。この起きた内容を私以外のバイトに愚痴るのだろうなと思います。結構店長はバイトにイライラしたことは裏で悪口?みたいなの言うので結構ホールでも聞こえるのでそれで頭真っ白になり余計にミスしてしまいます。もう1年経つからイライラされるのはしょーがないです。でも結構裏で言われるのはストレスで辞めたいです。でももう来年の3月で学校卒業するので今さらバイトやめても他が採用してくれないんですよね…
あと注意したから不貞腐れてるんでしょも言われます。そんなしてないのに…
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約10ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約10ヶ月前
    メンバー
    すばめ 30代 男性
     しろさん。こんにちは。つばめと申します。

     そんな店長のもとでのアルバイトは本当に大変ですね。陰口のようなことを言われたり、頭が痛いとか、時給あげてるから公開させない、などの言動は一般的な感覚からするとパワハラと言われるべきものだと思います。人によっては大袈裟と捉えるかもしれませんが、私はそうは思いません。ミスをしたことに対して指摘をして、次から改善するように話すことは「指導」ですが、「あなたのせいで頭が痛い」は、人の人格を否定しているように捉えられる内容の発言ですよね。現場の環境を正確に知らない私が申し上げるのは大変恐縮ではありますが、「頭が痛いとか、後悔させないようにして」という発言について、店長自身が問題が発生したときに対処することが出来ていないから頭が痛かったりするだけであって、人のせいではないと思います。側から見たら、問題に対処できなくて不貞腐れているのは店長かなあと思います。
     アルバイトは業務をこなすことが仕事で、店長は責任をとるのが仕事ですから、その役割を果たせていない店長の問題だと、一般的には考えるのが普通なのかなあと思います。

     その他ならアルバイトの方などの従業員の方は皆さん良い方たちですか。店長のことどう思っているんでしょうね。
     お話しを分かってくれるような方たちであれば、お話しして気持ち分かってもらいたいですよね。

     私は、しろさんが悪いことをしているようには思いませんでした。来年の3月に卒業を控えているということでしたので、将来に向けて前向きに取り組んでいきたいことなどもあるのかなあと思いますので、前向きな楽しいことに意識を集中していただきたいです!!
     世の中には店長のような悲しい考え方をしてしまう人も多いように感じますので、こういうところや身近な友人や同僚に思い切り吐き出して、溜めないようにされて下さいね。
     
     ここでは遠慮せず何でも言って下さいね!
keyboard_arrow_up