受付終了
ただ話を聞いてほしい
10代前半 その他

自分がわかんなくなってくる

visibility356 chat2 personzasshu edit2024.10.08

最近進路についての事が増え、委員会や塾の休憩時間が数少ない娯楽に近い状態でした。
そんな中で原因不明(ストレスなのか単なる偏頭痛なのか)の頭痛になりました。今日(10月8日)で5日目です。
ベッドに入って声を殺して泣きながら寝るなんてこともしばしばあります。でも受験勉強のために体調を崩したって本末転倒なのも分かってるんですけど、自問自答といいますか、将来の夢とか考えたり、どこに入学したいのかとか考えちゃって、自分が余計にわからなくなっちゃうんですよね。
自分が分からないに対して心当たりがあるのは、小4のときもっと褒められたいと思っていい子ぶるようにしてたんです。嫌なこととか嫌って言わなかったから、何が嫌なのかめっちゃ嫌と思わない限り分からないんです。良いって思うのも同じ感じです。
なんというかどうでも良くなっちゃうんです。(もしかしたらそれが普通なのかもしれないけど…)
なんかなんなんでしょうね。何を言いたかったのかも分からなくなっちゃいました。そんくらいです。最後までぐちゃぐちゃな文を読んでくれてありがとうございます。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約9ヶ月前
    退会したユーザー
    こんにちは、初めまして。
    投稿を読ませていただきました。

    暑い夏が終わって涼しくなってきたので、卒業や受験が近づいてくるように感じる季節ですね。

    やっていて「そういえばあれ楽しかったかな?」ということなど思い出せると、なにか気づきがあったり、少しのあいだだけでも気持ちが落ち着くかな、と思いました。

    わたしの好きな飲みものなんだったっけ、とかでもいいですね。
    ぼくは朝に飲むコーヒーが好きです。

    なにか思い出したことなどあったら、時間のある時で大丈夫なのでよかったら聞かせてもらえれば嬉しいです。
  • refresh約9ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up