解決済み
一緒にお話したい
40代 男性

みなさんにとって友達ってどういう存在でしょうか?

visibility703 chat34 person匿名さん edit2024.10.17

40過ぎて友達と言うのもおかしいかもしれませんが、最近色々あって友達った何だろう?って考えるようになりました。
私の想像する友達は一緒にいて楽しいことを共有したり、何か辛い時や困った時は寄り添って話を聞いてくれる存在。
これまで私の中で友達と読んでた人は多々いました。学生時代からの友達もいれば、社会人になってサークルやイベントなどがきっかけで知り合った友達、元職場の人など。

これまではあまり深く考えたことがなかったからこそ、気付いてないわけではないですがあまり気にしてなかったことなんですが、とにかく連絡したり誘ったりするのは9割以上の人とは私からなんです。
私が一切LINEするのをやめたら、ごく一部の人以外は誰からも連絡ないと思います。
私が連絡しないと何も連絡くれないって、これって友達と言えるのかなって…。
もっと言うなら、例えば私はサークルも私が始めたサークルではあるんですが、誘う時はいつも私から。誘わなければ相手からも連絡ないのでそのまま音沙汰無し。
そんなサークルで複数で会うような場所だった場合、話しかけるのも私からが多い気がしてならないんです。いつも私が気を使って話しかけてる。下手したら私から話しかけなければ一言も話さない人もいる。
要するに、私に興味はないし私と会いに来てるわけではなく、サークルの活動に参加することが目的なんだろうなって。

それ以外でも、学生時代の友達や元職場仲間でもたまに食事行く仲なんですが、これもいつも私から連絡。しばらく会ってないし会いたいなと思って私から連絡すると、予定さえ合えば会う。会うならたまにはそっちからも連絡くれてもいいのに…。
連絡きたから返す。誘われたから会う。話しかけられたから話す。
決して嫌われてるわけではないけど、この関係って何なんだろうって。そういう人ほどあまり真剣な悩みも相談しにくくて、会話も当たり障りなかったり2人で会うのも抵抗あって複数で会うようにしてしまっています。
そう考えると、全員当たり障りないような関係ばかり。いざって時は当たり障りない言葉が返ってくるだけで、本気では行動したり助けてくれなさそう。
私自身に興味や関心があるわけではなく、損得で付き合ってるというか、何かメリットがあるから私と仲良くしてるだけみたいな感じがしてしまいます。

あと、頻繁に会ってるから距離も近いということはあまり関係ないと思っていて、何年もあってない人でも定期的に連絡取り合ってる人もいるし、毎月のようにサークルなどで会ってた人でも簡単に離れていく人もいます。
あとは、他の人にとっては友達そのものが優先順位が1番下に近いくらい低いのかなって気もしてます。当然、家庭や仕事が最優先だと思うんですが、よほど暇で他にやることがないから友達と会うみたいな感じなのかなって。
私は独身なので、友達との時間はすごく大事な時間になっています。

むしろココトモでチャットしてる方の方がよほど仲が良いし何でも話しやすいかもしれません。ここだと対面じゃないからというのもあるとは思いますけどね。

若い時はそれでもあまり気にしてなかったんですけど、最近色々な人間関係についても色々考えるようになって、私の交流関係って広いように見えて実は薄っぺらくて何もないんじゃないかと思えてしまって…。
たしかに私もあまり相談とか人にできないし、友達とはあまり暗い話はしたくないので、あまり自分をさらけ出すようなことはないかもしれません。

みなさんの友達関係はどうですか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約9ヶ月前
    あかぺこ 30代 女性
    初めまして こんにちは あかぺこと申します 私は友達について少し面倒くさいなと思いつつ 一人では とても寂しいんだなと思ってしまいます 友達というのは自分のことを話しても受け止めてくれるような友達ならいいと思いますよ
  • refresh約9ヶ月前
    退会したユーザー
    匿名さん、こんにちは。
    初めまして、のぞみと申します。

    私にとって「友達」は、気を遣わずに付き合える人かなぁと思います。
    諸事情により、私だけ他の地方に嫁いだので、学生時代の友人と会ったのは、
    10年以上前になります。

    今は、顔は見えないけれど、ツイッター等でお喋りしたり、
    年賀状だけのやり取りだけど、1年間の濃い内容を、お互い報告し合ったりしています。

    むしろ、縁が切れてしまった人の方が多いです。
    相手から一切連絡が来なくなったり、結婚育児で多忙だったり、趣味が合わず疎遠になったり・・・色々です。
    毎回いつも自分から誘うのは疲れるので、去る者は追わずです。

    もし匿名さんに、お好きな趣味などがあれば、
    それに関するイベント等に行ってみるのもオススメです。
    偶然、隣のイスに座った人と、話が盛り上がったりします。

    さみしいなーと思ったら、いつでもココトモにお越しくださいね。お待ちしております。
  • refresh約9ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約9ヶ月前
    あっちゃん 10代前半 女性
    めちゃくちゃお気持ち分かります!

    私も「友達ってなんだろう?」と考え
    落ち込んでいます…。


    友達なんて学生の時とかは仲良くしてたとしても
    仕事が忙しかったり結婚して子供ができたりしたら
    そちらが優先され
    遊びに行こう!と誘っても「仕事が忙しいから」「子供が熱出したから」だなんて言われ断られる存在ですよね…



    例えば崖から
    私と友達の子供が落ちそうになっててどちらかしか助けられない場合
    友達は迷わず子供を選ぶだろうな……なんて私は考えています……


    「ずっと仲良しでいようね〜!」「なにかあったらなんでも言って〜!」なんて言ってたとしても所詮はそんなもんなんだなぁと……





    「都合が良い時にだけ会ってお茶して夕方にはバイバイして家庭に帰る関係」というのは私の場合は友達とは定義しないです…


    私の友達の定義は
    自分が会いたい時にすぐ会えたり
    困った時に助け合えるような関係
    なので

    やはりそうなると
    独身であり
    仕事も多忙ではなく会いたい時に会える融通がきく人。


    そういう人の中から
    自分と気が合う人を見つけるとなると…
    ほんと骨が折れますよね(笑)



    最近は習い事とかも流行らないみたいですし
    どうやって学校や職場以外で友達を作るんだろうと……




    私は「自分が会いたい時にすぐ会えたり
    困った時に助け合えるような関係」の友達を作って楽しく遊んだり悩み相談したりできるようになりたいので
    友達づくりは永遠の課題です。




  • refresh約9ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約9ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約9ヶ月前
    メンバー
    RICO 50代 女性
    こんにちは。

    50歳になりましたが、私は友達がいません(笑)

    学生時代には、一緒に遊ぶ友達はいましたが、
    みな、結婚して子供を産んでからは、年賀状だけの仲になりました。


    それでも、学生時代の友達とは、1年に1回集まって食事しますが、
    友達なのかなぁ~って感じです。


    困ったときに助け合える友達って、この年になると、
    なかなかいないような気がします。

    みなさん、家庭をもって、子供を持っている方が多いので
    やはり自分の家族を大切にするようになりますよね。


    友達が困っていても、助けられるほどの余力がないって感じなのかな
    って思います。


    お互いに助け合える友達がいる人は、うらやましいです。
keyboard_arrow_up