受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

疲れ切っちゃいました

visibility348 chat7 personせな edit2024.10.18

私は今19歳のフリーターです。
今年3月に通信制の高校を卒業し、4月に事務職に就職とともに一人暮らしを始めましたが、精神的不調をきっかけに9月に会社を辞めてしまいました。
中学から高校にかけて心療内科や精神科に通院、入院をしていたのですが、高校3年生あたりから精神が安定していった為通院をやめました。
4月、一人暮らしと就職で新しい環境に過大なストレスを感じていましたが、初めの頃は問題なく仕事に行けていました。ただそれも、2ヶ月程経つと少しずつ休んでしまうようになりました。
休むと他の人への申し訳なさと、自己嫌悪で更に精神状態は悪化してどうにもなりませんでした。
8月にネットで会った隣の県の異性と遊ぶようになり、9月に付き合い、私が仕事を辞めてからはその人の家に居候し、アルバイトをしながら彼にお金を渡して生活しています。
私は実家の家族とは不仲なので、仕事を辞めても実家に戻ると言う選択肢はありませんでした。
10月後半になり,一人暮らしの家は解約し、彼の家に住所を移し正式に同棲をするつもりです。
彼を知ってからの期間も、付き合ってからの期間が短い為正直捨てられないかという恐怖もありますが、幸い彼は彼の両親にも紹介してくれたり、私のアルバイト探しを手伝ってくれたり、お金も安定して稼げるまで要らないと言ってくれたり私の事を沢山考えてくれていて助かっています。
10月半ばから、訳もわからなく気分が落ち込み、泣き出すことが多くなりました。順調に進んでいたアルバイトもまた休みがちに。
寝ていても考え事をしているようで、眠りがとても浅く疲れが取れません。高校時代は自傷癖があったのですが、最近したいという気持ちが再発しました。
このまま死んでしまいたいと強く思います。
保険証がないので、簡単には病院などにもいけません
私はどうして、他の人に迷惑ばかりかけてしまうの
言葉になりませんが、どうして欲しいのかさえわかりませんが、誰か、私はどうするべきなのか教えてください。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約9ヶ月前
    20代後半 男性
    19歳というと社会的には大人という判が押されるでしょうが、人間として焦るような年齢じゃないと思います😃
    僕は、27歳でフリーターですが、社会の発展には協力するつもりがありません!笑
    実家と縁が切れているのであれば、正社員を強要されるようなことはないでしょうし、いろんな生き方があり、どんな生き方からも正解を導けるはずです
    そしていま起こっていることが、こうしてずっとこのままというわけではありません😊

    コミュニケーションをとりましょう。
    それは逐一考えていることを報告するようなものでもいいかもしれません
    それがうまくいかないと自傷に至るかもしれません
  • refresh約9ヶ月前
    退会したユーザー
    こんにちは、初めまして。

    心配なのでちょっと具体的な面でお返事をお送りしますね。耳の痛いと感じるところもあるかもしれませんがどうかご理解ください。

    お仕事をしっかりされていた時期もあるとのことなので、生活が整ってきたらまた週3日など軽めの働きかたもあるかなと思います。

    できたらですが、お金の管理は彼氏さんと分けていただいたほうがいいかなと思いました。
    いまはまだ家族ということではないですし、家族同士でさえお金のまわりはやっぱりトラブルのもとになることも多いので、心配しています。

    もう一人暮らしの部屋は解約が済んだ状態でしょうか。それでしたらしばらく一緒に住みつつ、生活リズムを整えて体調とメンタルを落ち着けられるといいですよね。

    あと保険証のことですが、これはとても大事なものなので、もしアルバイト先の保険がない場合は市役所などに行って国民健康保険の申請をされたほうがいいと思います。
    たしかに保険料は少なくない負担なのですが、保険証がないと風邪を引いて薬をもらいに行っただけで数万円などになってしまうかもしれないので、大変だとは思いますがぜひお願いしたいです。

    保険料はご年齢と収入によってある程度決まるのですが「風邪で数万円」に比べたらはるかにお安く済むはずです。

    それと国民年金という別の大事なものもあるのですが、市役所のかたから説明していただけると思いますので、まずは出かけて行って聞いてみていただけたらと思います。

    そこまで済めば病院にかかれますので、心療内科などで健康面の対処ができるようになると思います。

    聞きたかったお話とは違ってしまったかもしれませんが、10代後半とのことで立て直しはこれからでもできますので大丈夫です。
    ご無理なさらず、いい方向に向かっていただけることを願っています。
  • refresh約9ヶ月前
    退会したユーザー
    せなさんこんばんは。お話ありがとうございます。
    支えてくれる彼氏さんがいらっしゃるようで少し安心しました。彼氏さんのお言葉に甘えてください。

    日々生活する上でやらなきゃいけないことって多くて大変ですよね。あまり無理なさらずご飯をしっかり食べて、時々太陽の光を浴びてください。

    睡眠が浅いのは苦しいですね…。ちょっとストレッチしたり、寝る前のスマホをやめたりして見るのも良いかなと思いました。

    自分の心の声に耳を傾けて自分自身大事にしてください。最近は猛暑から涼しい日が続きますし、台風も多いので体調も不安定になりがちで心もリンクしてしまうのかなと思いました。

    お身体もご自愛くださいね。少しでも心が安らかになれば幸いです。
keyboard_arrow_up