解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
30代 女性

夫に対してのきもちがわからなくなってきました。

visibility455 chat8 personブーゲンビリア edit2024.10.22

こんにちは。
夫に対する気持ちが、感謝より苛立ちのほうが強くなってきてしまいました。
私は心が狭いでしょうか?
皆様ならこの夫とどのように接するか、教えていただければ幸いです。

私たちは知り合って6年、結婚して2年です。
裏表のない正直なところを好きになり、結婚してからもそれなりに円満には暮らしているほうなのですが、
夫の、裏表のない=思ったことを何でも口にしてしまうところが最近目立つようになってしまい、それに対して苛立ちを感じてしまいました。
例をあげますと、
①私が「私の祖父、もう85なんだけど、自分の娘(私からすると母)と孫(私)の区別がもうつかなくなってきてる」と祖父のことを説明すると、
夫は「それは、だいぶイカれてるね、終わってるね」とサラッと言いました。

②夫は、私の親族のお墓を見て「ウチ(夫の親族)のお墓のほうがしっかりしてるな。まあ、あの祖父(私の祖父)がお墓のことやってるんだもんね。」と、これもサラッと笑いながら言いました。
ちなみに、祖父が夫に会ったのはただの一度きりで、ほぼ会話らしい会話はしていません。特に夫に不快感を与えることはしていないと思います。

ちょっと歳上に対する敬意がないし、言われたこちらの気持ちは何も考えてないのかと、悲しくなりました。これには、私の母も「礼儀やデリカシーがない」と怒っていました。


でも、感謝している部分もあります。
私の仕事夜遅くに終わりますので、職場付近まで迎えに来てくれたり、「仕事で疲れてるなら無理しないで、今日はごはんを買うか、外食にしようか」と言ってくれるところです。
「忙しいなら家事は適当でいいから」とも言ってくれます。


私が気にしすぎでしょうか?上に書いたことで苛立つなんておかしいでしょうか?
コメントをいただけると心強いです。
よろしくお願いいたします。


ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約9ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約9ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up