一緒にお話したい

別居についてご意見いただきたいです
visibility262 edit2025.07.03
結婚していて子どもが2人(4歳、2歳)います。
夫は家事や育児には協力的で、
暴力や不倫などは一切ありません。
ただ、会話のズレが大きく、特に悩み相談の場面でうまくいきません。
たとえば夫が仕事の不満を話してくれるのですが、私は現場を知らない分、自分なりに真剣に考えて意見を伝えます。それに対し「俺が悪いってことか」と責められる感じで返されてしまいます。
否定したつもりはなくても、スカした言い方が嫌だと言われることもあり、どんどん本音を言えなくなりました。
日常の会話は楽しくても、深い話になるとズレが浮き彫りになります。
こう言った場では、自分を出せなくなりモヤモヤします。
(不機嫌になられるのが面倒くさいから、相手に合わせた意見を言う)
私にとっての別居は「安心できる空間をつくること」で、子どもたちのためにもメンタルを立て直したいです。こう言ったことがあるとメンタルも不安になり、子育てにも影響が出そうだと思っています。
同じような経験がある方、別居や距離の取り方についてどう思われますか?
いきなり別居もデメリットもあるし、良い選択とは言えないかなと思うところもあります。
客観的なご意見をいただけるとありがたいです。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら