受付終了
					
			
							一緒に対処を考えてほしい
										初回返答から提案
					
	
	 30代
																女性
										
											30代
																女性
									
					子どものしてしまったこと
visibility644 edit2024.11.17
翌日そのマットは友人の子どもが気に入っていたもので買ったばかりだった。その後汚されて匂いもひどく、その友人の子どもがショックで傷ついて、泣いてしまった。もう同じ物は使えないのでそれは処分。それと同じものを買うことになった。そのことについての、こちら(私)の考えを聞かせて。と連絡がきて、もちろん改めて謝罪と弁償をすると約束し、その日のうちに買ったところを聞き、お店をいくつか周りましたがその日に同じ物はなく、結局友人もいくつか周ったお店の先にあったのでそれを購入、こちらはお金(気持ち多め)とギフト用のジュースこれも気持ちですが渡すことにしてます。
その対応で相手の気持ちが収まるかわかりません。それで誠意が伝わるものか、ともう個人的にはうちの子どもはまだ小さいので(相手は小学生の女の子一人っ子)また同じ事がないとも約束できないので家にお邪魔することと遊ぶ事も辞めようと思っています。
もう誘われなくなるとは思いますが、子どもが少し大きくなると小さな子どもが遊びに来ることはストレスになるのでしょうか。
個人的にはもう気を遣うし会いたくないです。もちろん子どものしたことなので、親が責任をとるのが当たり前ですが、自分のこどもがそんなに悪いことをしたのかなぁと思ってしまいます。
この場合の対応に、私の間違ってる行動があればご教示ください。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
- 
		
		ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪ メンバーのお部屋はこちら
 
             掲示板相談
掲示板相談
         チャット相談
チャット相談
         Zoom相談
Zoom相談
         交流
交流
         相談機関紹介
相談機関紹介
         メンバー紹介
メンバー紹介
         ココトモって?
ココトモって?
        


