受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
50代 女性

反抗期のようなものの娘と、その娘に対してどう接したら良いか

visibility326 chat2 personサナエ edit2024.11.24

話の内容に立ち聞きや盗み聞きのシーンが出てきます、悪い事というのは承知しています「そんなの黙って聞く方が悪い」というご意見は求めておりませんので、我儘を申して悪いのですが、ご容赦下さると有難いです。

大学生と高校生二人の娘の母親です。
私や主人に対する長女の態度が素っ気なく必要以上に話などもしなくなってて、私はそれが気になっていました。
主人も気づいており、「遅れてきた反抗期」と言って、ずっと今のままではないだろうから、そっと見守るしかないと言われ、私はその言葉を聞けてホッとしたのですが…。

子供部屋のドアを開けっ放しのまま、娘二人が色んな愚痴を話し合ってるのが聞こえてしまい、立ち聞きは良くないと分かっていながら聞いていたら、名前こそ出さなかったものの、主人の事を愚痴ってるのが分かり、「そもそも環境が良くないよね」と話し合っており、
私が母親らしい厳しい躾をしてこなかった事が不満だったり、主人は酒が入って酔うと、発言にいつも以上に無責任さが増す所が嫌だけど、そこで怒って空気を悪くするのももっと嫌だとか…
あと、うちの夫婦仲が良くないように見えるらしく(実際は喧嘩など殆どしませんが)
「この空間にいたくない。家出したい。一人暮らししたい」と…。
そんなふうに思われるほど、私は親として何も出来ていなかったのだなと思い、堪えきれずに一人で別の部屋で泣いてしまいました。
「こんな家庭いやだ、辛い」と思われていた事のショックが大きくて。

とはいえ私自身、娘達がまだ小中学生の頃、酷い事をしてきているので、今になってそれが自分に返ってきてるのだなと自業自得だろうなという自覚もあります。
酷い事の一例は、私が感情的になり大声で泣き叫んだり、ものを壊しかねない勢いで八つ当たりをしたり…
娘達からしたらそんな母親に付き合いきれなかった所があったみたいで。そりゃそうだよな、と私でも思います、今なら。

話を戻します、私が一人で暗い部屋で落ち込み泣いてる所を娘達に目撃されて。
せめて電気くらい点けたら良かったのですが、何しろショック過ぎて、暫く何をする気力もなく。
その事についても娘達は、「あの人昔からああいう所あるよね。もっと強くなってほしい。せめて強ければ、こっちももっと強く反抗する事が出来るのに。だからささやかな反抗しか出来ない」と子供部屋で話をしていたようで。

厳しく躾けてこなかったのは、束縛や干渉が過ぎるのは良くないだろうと思い、例えば娘が諸事情で「学校に行きたくない」と言った日にはそれを受け入れて休ませたり、基本的にやりたいと言ってきた事や進学先なども、好きなようにやらせてきた方で、やろうとしてる事に反対は一切してません。
明らかに悪い事をするようであればそこは厳しくしてたと思いますが、そういう事もなかったので。

今のこの家庭環境のままはお互いに良くないので感情を抑えて冷静に、「今後、私にしてほしくない事と、してほしい事を教えてほしい。あなた達の話を聞きたい」と、娘達と向き合って話をしたいと思っているのですが。それすら間違ってる気がして、怖くて何も出来ず迷っています。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約8ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up