受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

私は心が狭いのでしょうか?

visibility233 chat0 personぱぴこ edit2024.12.23

いつも、妹のことばかり気にするのに、妹に怒った時だけ、私に対して八つ当たりをしたり、高校2年生なのに、スマホの制限を30分にされたり、没収されたりします。家庭での会話も全て妹の話です。塾に通っているのですが、英語の先生から毎日、英語を聞いてほしいと言われていますが、やっていませんでした。もちろんやっていなかった私が悪いのですが、やらないなら、塾を辞めろを言われたので、やります、と言ったのに、辞めるのね、と言われたりします。夕飯を作ったときも、味が薄い、麺が硬い方がいい、クリーム系のパスタじゃなくてトマト系がいいだの私が文句を言うと、機嫌を悪くして、「文句?」というのに、私に対しては文句ばかり言います。文句ばかり言わないでほしいと言ったら、文句じゃない、お願いと言われました。私は耐えられないから、もう作りたくないと言ったら、機嫌を損ねられました。また、洗濯機を回した時も多く洗濯したときに限って、自分は体調が悪いから後よろしくと行ったり、ドラマを観てお菓子私食べたりしてします。少しは手伝ってほしいと伝えても、今は忙しいから無理と言われました。どこが忙しいと思いますか?母親が在宅ワークのときには、ずっと勉強させられますし、スマホは制限が30分ですので、YouTubeを観て過ごしたりもできないので、勉強をするふりをするしかありません。携帯の時間の制限を伸ばして欲しいと伝えても成績が悪いから無理、使うことないでしょと言われて機嫌を悪くされました。先日、母と妹と私がインフルエンザに感染した際も、私が朝から夜までの料理を3人分、1人で作りました。毎日これは食べたくないだの文句を言われました。妹には、インスタント食品ばかりで嫌だったと言われました。夕飯の片付けは全て私がなぜかやることになっています。他にも言い出したらキリがありませんし、褒められた記憶も全然ありません。手を出されたり、昔は包丁を向けられたこともあります。喧嘩をする時も、いつも人格から否定されます。過去のことを振り返っていつも嫌な思いをしなければなりませんし、一度犯した失敗を永遠に根に持たれます。最後には、子供なんて産まなきゃ良かったと言われます。大学生になったら、1人暮らしをしたいと伝えても反対されました。早く家出したいですし、できることなら今すぐにでも母親と離れて1人で暮らしたいです。それぐらい辛いです。

家族には、私が心が狭いと言われますが、そんなに狭いですか?母は、ストレスで胃腸炎になるとそのことを強調して、自分を労われ、と言います。私も、ストレスでなんだかの疾患を抱えたいです。家族に、自分はストレスが溜まっているとアピールしたいです。私の考えは異常ですか?

※父親は家庭内別居で、使い物になりません。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

keyboard_arrow_up