受付終了
一緒にお話したい
10代前半 女性

めぐまれているはずなのに

visibility344 chat3 personちぇりー edit2024.12.31

正直、他の家よりずっと恵まれています
趣味を楽しめて、食べたいものも食べられてお金に不自由したことは無くて欲しいものもほとんど買って貰えて。恵まれてるんです。
両親は怖い時も理不尽な時も不機嫌な時もあるけど優しいし 病気の時は心配してくれるし。
なのに死にたいです 本当に辛いんです。
家なのか学校なのか自分自身なのか トリガーが分かりません。でも環境と言うより 私の精神力 私のせいだと思います。
だからこそ辛い根本的な理由がわからなくて現実では誰にもどこにも相談できず ネットの中でぐだぐだと愚痴をこぼす様な才しかありません。いつになったら私はこの希死念慮から逃げられますか ?どうしたら救われますか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約6ヶ月前
    メンバー
    うみの 20代前半 男性
    恵まれていたとしても辛いものは辛いと思うので、仕方がないと思いますよ。

    もしかしたら明確な理由はなくて、ただ漠然として希死念慮だけがあるのかもしれません。

    ゆっくりで良いと思います。救われる日はいつか訪れますので気長に待ちましょう。応援してます。
  • refresh約6ヶ月前
    めろん230512 40代 男性
    ちぇりーさんお話しありがとうございます。
     恵まれてるのに、しにたくてつらいのですね。私の精神力、私のせいと思われてるのですね。
     希死念慮から逃げたい、どうしたら救われるかですね。
     器用貧乏という表現が適切ではないとは思いますが、ちぇりーさんの何かが満たされていないのではないでしょうか。
     自分自身が満ち足りている。あふれてる感覚になるものを、いろいろ試してはどうでしょうか。人、物、お金、そして情報などなど、知らないことに目を向けてみてはどうでしょうか。
     ドラッグストアのテスター(試供品)を試す感じで、いろいろ出会ったり、チャレンジしたり…人との出逢いで救われることと思います。動物と出逢って救われるかも知れません。素敵なモノ・コトに出逢って感じてみてください。
     「救いは、突然に」
     訪れると思います。ありがとうございます。
     
  • refresh約6ヶ月前
    メンバー
    なお 20代後半 女性
    ちぇりーさん
    こんにちは、なおです。
    ご相談ありがとうございます☺️

    希死念慮を抱えておられるのですね😢
    そのお気持ちを抱えたまま日常を過ごすのも、お辛いと思いますし、そのお気持ちもよくわかります。

    私もこの文章だけで、「これが原因だと思います」とは言えませんが、恵まれている環境にいても、そのようなお気持ちを感じることを否定する必要はないかなと思います。
    環境とご自身のお気持ちを結びつけるのではなく、そこを切り離して「私は今こんな気持ちだ」と受け止めてみると少し楽になるかもしれません。

    また、恵まれた環境というのも、世間から見た恵まれていると、ちぇりーさんが感じる恵まれているが一致しているとも限りません。
    恵まれていることに越したことはないですが、それが幸せとイコール方言われたらそうでもないことも多かったりします。
    ホワイト企業で退職者が増えていることが話題になった時も、恵まれ過ぎているが故だったそうです。

    年末でお忙しいかと思いますが、まずはご自身のお気持ちをファーストに考えて、お過ごしくださいね。
keyboard_arrow_up