受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
20代前半 男性

留学に行った彼女に好きかわからなくなったと言われてしまった

visibility258 chat2 person edit2025.01.17

私は現在大学2年生で、半年間留学に行っている同い年の彼女がいます。留学に行ってしまってから、4ヶ月半くらいの時に、好きかわからないと言われてしまいました。どうしたいか相手に聞いたところ、嫌いじゃないから付き合っていたいと言われました。帰ってきてから考えてみてもいいんじゃないと伝えたら、ありがたいとも言われました。それから半月ほど経って、初めは連絡も続いていたのですが、最近は1日に1回の頻度になってしまいました。返信もそっけなく、自分勝手ではありますが、昔の彼女と比較して、大切にされていない・自分の存在意義を考えるようになってきました。彼女とは趣味や笑いのツボなどとても相性が良いと思いますし、彼女の喜ぶ姿を見るだけで幸せです。倦怠期なのかなとは思いつつ、恋愛経験が少なく、どうしたらいいのかよくわかりません。
未熟ではありますが、アドバイスお願いします。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約6ヶ月前
    メンバー
    パタポン 50代 女性
    り さん、はじめまして。パタポンと申します。

    相性がよくて、大好きな彼女に大切にされてないと感じるのは、ものすごく悲しいし寂しいことだと思います。恋愛も友達も相手あってのことで、お互いが必ずしも同じ方向を向いていないところがすごく難しいんだと思います。それは恋愛経験の多少にかかわらず、誰にでもあるのでしょう。

    そして今、り さんと彼女は物理的にもとても遠く離れており、気軽に会って話すこともできないので、相手が不在の間は色々と相手の生活や気持ちを想像してしまい、余計に苦しくなっているのかもしれません。

    特に、彼女は新しい場所に行き、り さんは残されているという状況も、り さんにとって難しいものだと感じます。彼女は、り さんの知らない外国で、勉強したり、生活したりしています。そこでは様々な発見をしているでしょうし、カルチャーショックや言葉の壁で大変な思いもしているかもしれません。もしかしたら恋愛とは別のところにエネルギーが割かれているのかもしれません。「好きかわからない」でも「付き合っていたい」という彼女の言葉から、そのような印象を受けました。

    それでも、文面から考えると、彼女はもうすぐ帰国するのですね?
    そうしたら、彼女に留学の成果や生活の様子をたくさん聞いて、一緒に過ごす時間を大切にされたらいいと思います。彼女のほうも、留学は一種の「非日常」だったと思うので、日常に戻ったら、り さんとの相性の良さを再確認して、また以前のように仲良くなれるかもしれません。彼女が留学中にやや疎遠になっていたことに不満を言ったり、彼女を責めたりはせずに、一緒にいる時間を楽しく過せれば、これからの二人の関係が見えてくるような気がします。

    どうでしょうか?
keyboard_arrow_up