解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 男性

親からの贈り物をなくしてしまった

visibility294 chat7 personコウ edit2025.02.10

現在大学2年生で一人暮らしをしているものです。大学入学祝いに父親から買ってもらった腕時計(4万円ほど)をなくしてしまいました。机の周りを含めて部屋中探しましたが見つかる気配がありません。心当たりは、テストが終わった後、部屋の掃除をする時に腕時計が誤ってゴミ袋の中に入ってしまい、そのままゴミとして出してしまったのでは…と考えています。親が自分にせっかくプレゼントしてくれた大切な腕時計だったのに、自分の管理が杜撰でだらしないせいでその思いを台無しにしてしまったことが本当に悲しくて自分が許せません。
とりあえず、自分のお金で同じものを購入しようと思うのですが、無くしたことを親に言うべきか、言うならどのように言えばいいのか自分ではわからず困っています。自分としては、この業を一生背負って生きていきたくないですが、親にこれを打ち明けるのが怖いです。
完全に自分が悪いのですが、よければ私の相談に乗っていただけると嬉しいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約5ヶ月前
    メンバー
    Kiki 40代 女性
    コウさん、はじめまして。
    掲示板のご利用ありがとうございます。
    ご相談を読ませてもらいました。

    少し日が経ちましたが、腕時計はその後見つかりましたでしょうか?
    きっととても大切なお品なのでしょうね⌚️
    お話を読んで、親御さんのことを思う気持ちや、コウさんの誠実なお人柄が伝わってきました。

    もしも私だったら、同じものを購入して、親には言いません。
    帰省するのが年に数回程度なら、わからないかな?とさえ思います。
    (我ながら薄情ですね😅)
    10年か20年経過して、「実はあの時さ…」といつか打ち明けるかもしれません。
    形あるものはいずれ壊れますし、気をつけていても紛失したり盗難に遭うこともあります。
    金額の大小ではないのでしょうが、一生背負うほどの業でもないかな?と個人的には思います。

    何が自分にとって重要で、どれだけ許容できるのかは、本当に人それぞれだと思います。
    こうやって、ココトモで広く色々な意見を募るのは、とても良いことではないでしょうか。
    世の中にはこんな意見もあると、少しでも参考になれば幸いです。
    どんな選択をするにしても、コウさんご自身が納得できる方法が見つかると良いですね🔍

    少しでもお気持ちが軽くなりますように🫧
    良かったらまたお話を聞かせてくださいね。
    応援しています😊
  • refresh約5ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約5ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約5ヶ月前
    メンバー
    のり 50代 男性
    コウさん、こんにちは。
    お話しご投稿くださってありがとうございます。

    お父様からのプレゼントを失くしてしまって、とても気持ちが重いですよね。
    誕生日プレゼントでしょうか。それとも大学への進学祝いでしょうか。
    どのくらいの期間使用したのでしょうか。
    いずれにしても、お父様から心のこもったプレゼントですから、お金では買えない世界中でたった一つの腕時計ですよね。

    おそらく、部屋中片っ端から探したんだと思います。
    もう一度探してみましょう。全ての服のポケットや脱衣場、洗濯機の下、引き出しの中、
    こんな所にある訳ないと思うところも全て。

    お父様はどのような性格の方でしょうか。
    プレゼントをしてくれるようなお父様ですから、とてもお優しい方なんでしょうね。

    もし、それと同じ腕時計が売っていたとして、それを付けて失くしていませんっていう素振りをし続けたくないですもんね。

    失くしてしまったことを、本当に申し訳なく思っているということが、伝わるような言い方と姿勢で、正直に何の言い訳もせず、謝るしかないのだと思います。

    本当に言い難いことです。
    それをちゃんと伝えてくれたと、お父様もお感じになるのではないでしょうか。

    私がお父様だったら「よく正直に話してくれたね」って言うと思います。

    あくまでも私の勝手な意見ですいません。少しでもお役に立てればと思います。
keyboard_arrow_up