解決済み
ただ話を聞いてほしい

辛いのは分かるがそんな理由で?と思ってしましました
visibility329 edit2025.02.12
職場の同期が数日間お休みをしていた時期がありました。理由は[恋人と破局危機になった]からだそうです。同期に恋人がいる事やかなり夢中になっている事も知っていました。
そんな相手から破局を持ちかけられたらショックですし辛いのは理解できますが、それで数日間仕事を休むのは社会人としてどうなの?と思ってしまいました。例えばこれが恋人との死別や重度の病気・怪我等なら仕方ないと思えますが....。(実際には破局せず持ち直したそうです)
もちろん心配する気持ちもありましたから表には出さず話を聞いたりもしました。辛い時には休む事も必要ですしそれが悪いとは思いません。
ただ私たちの仕事はシフト制かつ接客なので欠員が出た場合、出勤メンバーが休憩を削る、遅番予定の人が早く来て遅くまで残ってカバーする場合が出てきます。
一旦持ち直してももしまた同じような状況になったら?破局成立になったら?また休むの?その度に出勤メンバーが長時間労働してカバーするの?という疑問の気持ちもあります。
この自分の考えが正しい感覚とは思っていませんので皆様の意見や物の見方を知りたいです。
コメント頂けますと幸いです。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら