受付終了
ただ話を聞いてほしい

結局はそこにもどってくるんだ。いつも。
visibility258 edit2025.02.23
られ、自分の意志を言えずに来ました。
自分の意志を言っても父親に叱責され、説教
され泣かされてきました。(親戚の家で楽しく話をしたり、遊んでいると突然父親に呼ばれ問い詰められるなど)大人になり家庭を持ってから叔父(母の兄)の家に行き話をしてきたことが耳に入ると、父親からいますぐ家に来い!、仕事中でもしつこく着信があり、電話をよこせ。帰りに寄れ、と言うのです。
寄ると、どうして一言言わないんだ?何を話したんだ?何しに行ったんだった?と矢継ぎ早に責め立てられ、謝るまで帰らせてもらえない始末。自由に話すことさえ禁じられていました。
免許を取り車を買うにも、父親から知り合いの◯☓から車を買え。このメーカーの車を買え。突然、車を入れ替えろなど、支払は私なのに意志決定は全て父親でした。
テレビも父親がチャンネルを持ち、父親の見たいテレビしか我が家では見られず。
本当に息の詰まる生活でした。
お陰で自分で決める、判断するという観念が育たず、指示待ちになり社会にでても苦労しました。父親のような似た雰囲気の人に恐怖を感じ、メンタル的にも厳しい状況にありました。いまだにその呪縛から逃れることができずにいます。
父親とは行き来をしなくなり8年近くになりますが、私が用事があり父親を訪ねると「何しに来たんだ」と強く言われ、いますぐ帰れといわんばかりの対応と表情。
父親は結婚した際、自分の父親が母親を気に入らず、イジメていたそうで、母親のことがかわいそうで自分の父親と付き合いをしなくなったと聞いていました。(親戚から)
だから、私は生まれてからずっと付き合ってきたのは母方の祖父母で、父方の祖父母は顔も名前も知りませんでした。
私は「何しに来たんだ」と言った父親に、
結局同じことをするんだね。自分で父親と付き合い辞めておいて同じことを息子にするんだね。と半分泣きながら言いました。
それならいい。こちらから(付き合いは)お断りだ、と言って立ち去ってもう6年ばかり
になります。私にも子供がいますが、また祖父母を知らない子供がいる家庭になってしまい私は子供たちにただただ申し訳ない限りです。結局はそこに戻ってくるんだな。と悲しく想いました。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら