受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 女性

転職先が決まらないのを周りにプレッシャーかけられるようになった

visibility269 chat1 person明日香 edit2025.03.26

遠距離交際していた方との結婚により転居のため転職活動をしています。
前職がかなり良く離れたくありませんでしたがそれを押し殺して我慢して退職しています。
12月から転職活動をしていますが条件が悪く辞退した1社を除いて全て落とされ何度も振り出しに戻されて書類選考からのやり取りを3〜4回繰り返しており、今また書類選考からやり直しています。
周囲は4/1〜働くものだと思われており決まってないことを旦那に言うと「まじで」「早く働きたいでしょ」と言われて電話で祖母にも「職場決まってないんでしょ。頑張れよ」と言われました。
何度も振り出しに戻され受けても受けても落とされ選考には時間がかかり有給消化中で暇すぎてエージェントからの連絡も遅く感じます。
今すぐ行動したくても結果の待ち時間という名の何もできない期間が結構あり、もどかしさを抱えながら過ごしている中で「頑張れよ」と言われました。
予想以上の長期間もうすでに頑張り続けているので「頑張れよ」じゃねえよ死ね!あのクソババア!
もう今後電話が来た時祖母からだと分かった時点で無視しようと誓いました。
今すぐそう言われなくなるには仕事が決まったと嘘をつこうと思いますが「どこ?なんていうところ?何するところ?」と聞かれた場合答える内容を詳細に考えています(実際にあり紹介されたが応募していない会社)
しかし今後本当に内定もらった時に嘘のところとは違うところになると思います。
そうなった時に親に今後あったら話に矛盾が出て「以前言ってた会社と違うところにいるみたいでけどあそこは早期離職した?」と言われる方が嫌で今のところは決まってないよ本当のことを言ってます。
でも頑張れよと言われたのがあまりにも尾を引くので今後は嘘を言おうと思いますがそうして自動引き落としの貯蓄を再開されても収入がない日で困ります。
あまりにも条件が悪くて断った会社がありましたが「頑張れよ」なんて無神経なことを言われるなら断ったあそこでいいから行けばよかった。断らなければよかったと思いました。
旦那が使ってたエージェントで3つ受けて全て受かっていいところを選んで行ったと聞いた同じエージェントを使いました。
そこに紹介されたところを受けてそこの事業所の方があなたを印象よく思ってくれていた、給料の詳細を書面で教えてもらったか?ギャップをなくすために体験入社して欲しいと言われて入れると期待しました。
事業所的には採用したいと思ったそうですが本部の最終稟議でダメになって事業所もエージェントもまさかそうなると思ってなかったと言われました。
その後こちらからその後どうですかと尋ねない限り連絡がないです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up