受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 男性

時間が欲しいと言われました….

visibility218 chat2 personあゆ edit2025.04.14

遠距離恋愛をしています。
元々は2022年から1年ほど付き合っていたのですが、別れてしまい2月ごろ復縁しました。
彼女が3月から転職を行い、それまでは普通だったのですが、先週末会社の飲み会や研修があり、連絡がそっけなく、1日一件しか返って来なくなりました。
そのため、何か無自覚で私が嫌になることをしてないか聞いたところ、「ごめん、本当に仕事も会社の人との付き合いが忙しくてちょっといっぱいいっぱい、時間が欲しい」と言われました。
もうこちらからはあまり連絡を送るのは控えたほうがいいでしょうか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3ヶ月前
    メンバー
    結城 20代前半 男性
    はじめまして!

    他のメンバーさんも答えられていますが、別の角度から、アドバイスをさせていただきますね〜


    私からはストレートに、
    「こっちから連絡するの控えたほうがいい?」

    と、聞くのがいいのかなぁと思います。

    YES or NO でハッキリと気持ちが聞けますし、あゆさん自身のモヤモヤも晴れるのではないかな?と思いました。
  • refresh約3ヶ月前
    メンバー
    諸行無常 30代 女性
    初めまして。よろしくお願いします。

    今年の2月に復縁してからお相手の方が3月に転職されたのですね。
    転職後、お相手が忙しくなったことでお返事が遅れるようになってしまったのですね。

    遠距離恋愛中ということですから、お相手の状況が見えづらいですよね。寂しい気持ちと不安な気持ちがあってもおかしくないですよね。
    そんな中、お相手のことに寄り添った対応を心掛けているのは素敵なことだと思いました。

    「時間が欲しい」というのは、
    ①返信までの時間が欲しいのか、
    ②お付き合い自体を考え直したいと思われているのか、
    お相手に直接お聞きになったことはありますでしょうか。
    その内容により、どのように対応するのが良さそうか変わってくる可能性があるのかな、と感じました。

    あゆさんとお相手の気持ちを整理するために連絡頻度を抑えつつ、お相手の希望する連絡頻度を確認するタイミングがあると良いのかもしれませんね。
keyboard_arrow_up