受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 女性

悩んでいます【同棲前挨拶、その後】

visibility225 chat4 person edit2025.05.14

完全にやらかしました。。

彼とはお互いに29歳同士。
お付き合いして数ヶ月たち、彼が転勤になってしまった為、これを機に同棲することになりました。
結婚も考えているので同棲前にお互いの家にご挨拶をと思っていきました。

振り返れば振り返るほど不安になり辛いです。
彼のことが大好きなのに、彼のご両親にいい印象が与えられなかったと思うと本当に心がしんどいです。

彼の家と私の家は大きな格差があります。
家に入るとそもそもの生活スタイルが違い、圧倒され萎縮してしまいました。
そんな中、彼のご両親は私をすごくおもてなししてくださり,たくさんのお料理や食後のデザート、手土産なども用意してくださっていました。夕食に呼んでいただいたので合計3時間ほど滞在しました。
食事中は、自分が緊張しすぎて話せなくなってしまい、終始たわいもない話や、私以外で盛り上がるなど、という状態でした。
質問してくださっても,会話がすぐにおわってしまったり
相手の表情や態度などが嫌われているのでは?と全て不安に思えてしまい途中の記憶がほとんどありません。

・同棲前の挨拶なのに緊張しすぎて自己紹介や馴れ初め,同棲に関する話が一切できませんでした。
・笑顔ではいましたが,会話は盛り上がりませんでした。
・言われるがまま動くような形になってしまいました。
・私の家族、彼との馴れ初め、同棲などについてほとんど聞かれませんでした。

私に興味がないのか、呆れ果てているのか、、、
もうわからないですが頭が真っ白に。

またきてね,と言ってくださったのですが
それもお世辞のように聞こえます。

本当にあんなにしてくださったのに自分が出来損ないすぎて辛いというか、自分自身にショックを受けています。
ここからどうにか挽回したいです。

また、同棲挨拶後のお礼の手紙やラインなどは送ったほうがいいのでしょうか。
彼からは伝えてもらいましたが…
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    メンバー
    Kiki 40代 女性
    あさん、ご相談ありがとうございます。
    お悩みを読ませてもらいました。

    恋人の家族に初めて会う、緊張の瞬間ですよね💦
    大切な人の家族だからこそ、「気に入られたい」「良い印象を持ってほしい」と思うのは自然なお気持ちだと思います。

    終始笑顔でいられただけでも、上出来だったんじゃないかと思いますよ💮
    個人的には、余計なことをベラベラと喋りすぎるより、控えめなくらいの方が好印象な気がします◎

    お会いしたのは、彼のご両親だけですか?
    彼の家とあさんの家の大きな格差とは、例えば彼の実家が豪邸とか、生活水準が違うというようなことなのでしょうか?
    同棲前の挨拶が主な目的だったようですが、同棲についての了承は得られたのでしょうか?
    あさんのご家族への挨拶はもう済ませたのですか?

    お悩みの背景がわかると、あさんのお気持ちをより身近に感じられそうです💭
    差し支えなければ教えてくださいね。

    事前の準備の様子からも、あさんが歓迎されていたことは間違いなさそうです。
    あさんも緊張していたでしょうが、同じかそれ以上に彼も、彼のご家族もそれぞれに緊張されていたのではないでしょうか。
    会話が弾まなかったことを、全てご自分のせいにしなくても良いと思いますよ。

    私個人としては、彼からお礼を伝えるだけでも十分なのではないかと思いますが、あさんがそうしたいのなら、手紙やラインもいいかもしれませんね。
    「緊張しすぎて話せなくなってしまった」「これから時間をかけて仲良くしてもらえたらうれしい」と、素直で前向きな気持ちを伝えると良いと思います。

    今は、思っていたように振る舞えなくて、ショックで良くない方に考えすぎてしまっているのだと思います⤵︎
    彼は、その日のことについてなんと言っていますか?

    「またきてね」の一言が、お世辞だったとしても良いじゃないですか!
    嫌だったらわざわざ言わないと思いますよ。
    またの機会があることを願って、次は話したいことなどスマホにメモして行ったりすると良いかもしれませんね📝

    少しでもあさんのお気持ちが軽くなりますように🫧
    彼とのこれからの同棲生活が楽しみですね♪
    応援しています📣
  • refresh約2ヶ月前
    メンバー
    まるまる 40代 女性
    あさん

    はじめまして。まるまるともうします。

    あさんが、彼のことを大切に思い、その関係をとても大事にされているのだなと文章を読んで感じました。

    だからこそ、初めてのご両親への挨拶でいい印象が与えられなかったと感じ、こころが苦しくなってしまうのですよね。
    緊張しすぎて自己紹介や馴れ初め、同棲に関する話が一切できなかったのは、なんのための挨拶だったのか後悔が残ってしまっても無理ありません。
    本当は、笑顔で楽しく会話をして彼だけでなく、彼のご両親ともいい関係を築きたいのに、
    それが叶わず頭が真っ白になって苦しかったですよね。

    でも、そんな緊張をして、頑張っているあさんの姿はちゃんと彼とご両親は見ててくれているはずです。
    あさんが緊張されているように、あちらのご家族もきっと緊張でいっぱいで、同じようにもっとお話ししたかったと思われているのではないでしょうか。

    今後もっと仲良くなりたいと思っていることを彼に伝えてもらうのもいいですが、あさんのおっしゃる通りご自身から積極的に伝えたほうが、その誠実さは伝わると思います。

    今は不安でいっぱいかもしれません。
    その気持ちも彼にお話しして、サポートしてもらいながらあさんにとって最善の道を探してくださいね。

    また、いつでもお話しを聞きますので、何かあれば遠慮なく話してください!
keyboard_arrow_up