受付終了
一緒にお話したい

話し合いができない彼女
visibility221 edit2025.05.27
私も言葉足らずで彼女を不快にさせてしまったりしていて悪いところがあると思いますが…
彼女の言い分は「私は言ったのに直してくれない、一緒だから話し合いは無駄」だそうです。
私の考えは、ですが話し合いではなく、日常会話や私の普段の行動でそう思っている気がするのです
彼女は「〇〇がイヤ」や「やめてほしい」ではなく、「〇〇すればいいのに」という伝え方をするので、こちらも「私はこういう風に考えていた」と答え意見交換のつもりでした
例①:
私が昼食を作っていた時に麺を一人前ずつ湯がいていたのですが、
彼女「二人分一緒にゆがけばいいじゃん」
私「たっぷりのお湯でって書いてたし麺の一人前も多そうだったから一人前ずつがいいかなと思って」
もうダンマリ不機嫌です
例②:
車で旅行したのですが(夜早めに出て夜中に着き車で仮眠して朝から行動予定のスケジュール)、私は運転ができない為助手席です。眠たくなってしまうかな?と思いカフェイン飲料を2人分持っていきました。やはり助手席で自分だけ寝てしまうのは申しい訳ないと思いカフェイン飲料を彼女にも勧め私も飲もうとしました
彼女「寝ていいよ」
私「申し訳ないしせっかく一緒にいるから起きてたいな」
で飲んだのですが、「あと数時間で仮眠しなきゃいけないのに私のいう事聞かずにカフェイン飲料飲んだ」と怒り、ずっと怒りが収まらなかったようで昼頃に「楽しくない帰る」と泊りの予定をキャンセルし帰ってしまいました
彼女は自分の思ったように私が行動していない時、自分の提案を受け入れなかった時に機嫌が悪くなります
「あなたは私の意見を聞かない、好意を受け取らない」と言われます
ですがお互いさまで、朝食に栄養が足らないなと思いフルーツを出した時も要らないとも何も言わず手を付けません「私がたべないの?」ときくと「うん」だけ
普通「お腹いっぱいで食べれない、用意してくれたのにごめんね」くらい言いませんか?
書いていて愚痴になってしまい申し訳ありません
普段機嫌の良い時に話をしようとしても、話し合いの空気を察知して最初はスルーしようとしますし、結局は不機嫌になりダンマリです
機嫌が悪いタイミングだと帰ってしまいます
詰問しているようになってしまっているのかもしれない、追いつめているのかもと考え、落ち着いてからやLINEとか他の方法でもいいよ、とも伝えてみたのですがスルーでした
ほとぼりが覚めて何となく普通に接するを繰り返しているばかりで…
もう私たちの関係を良くするために、出来ることが思い浮かばずお別れするしかないかな…と最近は考えています
ご意見いただければ嬉しいです
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら