受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 女性

彼氏との関係に疲れています。

visibility235 chat7 personぽん edit2025.06.28

彼氏との関係に疲れています。

付き合って2年、過去3度ほど別れて復縁しています。お互い大学生です。

私が不安型で彼がおそらく回避型です。最近すぐ別れ話になってしまって、私も最初は離れよう、離れたいと思うのですが一日も経たずひっくり返ります。
彼は数日は思いが変わらないタイプですが、それでも戻ってくることが多く、数日距離をおくと決める→私が1日くらいで連絡→彼が拒む→しつこくて戻る、を何度も繰り返しています。

喧嘩の流れも定番化しており、
彼が原因→私が助長→私が話し合いを終わらせられずそれに彼がキレる
これをやめることが出来ないんです。

しかし最近はそのサイクルに彼も私も疲れていて、昨日今日の喧嘩で完全に拒絶されました。
ですがやはり私が追ってしまい、今猛説得を経てなんとか関係を切らないでもらっているだけの状態をキープしています。このサイクルをどうやったら断ち切れるんでしょうか。
私は今回のことで絶対に彼を失いたくないという気持ちが過去一強くなりましたが、正直彼の心を取り戻せる自信が無いです…。
これだけ拒絶されても追ってしまう自分にも嫌気がさしまくっているのですが、やっぱり失いたくないんです。

なるべく別れない方向で、どの部分に関してでもいいのでアドバイス欲しいです。
別れた方がいいのは、私が1番分かっているはずなんです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    メンバー
    ともりす 30代 女性
    心のこもった温かいメッセージをありがとうございます。

    不安や迷いの中で、それでもご自身と向き合おうとするぽんさんの姿勢に、私の方こそ大きな勇気と感動をいただきました。一文一文が、ぽんさんにとって少しでも力になれたと知り、本当に嬉しく思っています。

    また、おふたりで話し合いの場を持ち、関係を前向きに再構築できそうな流れになったとのこと、本当に良かったです。ぽんさんの「相手と向き合う力」「自分を理解しようとする誠実さ」が、きっと彼の心にも少しずつ伝わっていったのだと思います。

    これからも不安になる瞬間はあるかもしれませんが、ぽんさんはもう、自分の気持ちを丁寧に見つめる力と、人との関係に真摯に向き合える強さを持っている方です。どうかご自身のことも、これまで以上に大切にしてあげてくださいね。

    ぽんさんのこれからが、あたたかく穏やかなものでありますように。
  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    メンバー
    ともりす 30代 女性
    ぽんさん、はじめまして。ともりすです。
    お辛い中、ここに気持ちを書いてくれて本当にありがとうございます。
    きっと、この文章を書くのも苦しかったですよね。

    2年間の関係の中で、何度も「別れる・戻る」を繰り返してきたこと。
    そのたびに「やっぱりこの人がいい」と思えるぽんさんの想いは、誰にでも持てるものではありません。それだけ本気で向き合ってきた証だと、私は思います。

    けれど一方で、「またこのサイクルを繰り返すのではないか」という不安も膨らんできているのですよね。

    ■ 今、ぽんさんの中で起きていること

    頭では「離れた方がいい」と思うのに、気づいたら追ってしまう自分が嫌になる。
    この葛藤は「自分が弱いから」ではなく、ぽんさんの中にある「愛した人との繋がりを守りたい」というとても健気で優しい部分から来ているものです。


    ■ 二人の関係に見られる“すれ違いのパターン”
    •ぽんさんは「今の不安や寂しさを、言葉にして共有したい」
    •彼は「問題が起きると自分を守るために、一度シャットダウンしたくなる」

    つまり、どちらかが悪いわけではなく、安心のとり方が違うだけなんです。ぽんさんは近づいて解決したくて、彼は離れて落ち着きたくて。
    でもお互いに「これじゃうまくいかない」と思い始めている。この気づきが、変わる第一歩になります。


    ■ これから一緒にできること

    今は「別れないこと」がゴールではなくて、
    「安心して一緒にいられる関係をつくること」が本当の目標ですよね。

    そのために、たとえば…
    •ぽんさんの気持ちを言葉にする時、「相手に変わってほしい」ではなく「自分がどう感じているか」に焦点をあてる
    •連絡を我慢するのではなく、「今は離れる時間が、未来のためになる」と捉える

    …など、小さな違いが信頼の再構築につながります。


    最後に、彼との関係を諦めたくないというその気持ちは、決して間違っていません。
    ただ、頑張る方向だけは間違えないでほしいのです。
    自分をすり減らし続ける形ではなく、お互いが大切にされる関係性を目指せるように、
    私はこれからもぽんさんを一緒に応援していきたいです。
keyboard_arrow_up