ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

お金だけが幸せじゃない理論

visibility203 chat1 personまい edit2025.08.21

極端な話ですが夜職をしてると金が全てなんです。

好きでもない客に尽くしますし。

ランドセルや給食費も払えないのに子供をうむのは何故?と母親に言ったら指摘されました。

母親は何事にたいしても肯定するんです。

お金だけが幸せじゃないと言われましたが最低限のお金がないとなにもできません。

うちは貧乏というより節約をしっかりする家庭だったんだなと感じています。

私は病気もあり金銭感覚が危ないところはあります。

父親も反論すると、じゃあプレゼントもなしなとか切れてくるのでこっちがないて謝るしか選択肢はなかったです。

いまはよくなったけど過去は過去なんですが
なんのために生んだんですか?とは思います。

中学生の時の押し付けや社会に慣れるためとかいわれて馬鹿馬鹿しくなったんです。

自分押しころしていわれた通り進学就職すればいいんですか?って疑問に思いました。

ズレもあったと思いますが、学校を楽しいとおもうのも甘えに感じたり人生が苦痛でした。完璧主義で生真面目だったんです。ロボットみたいな思考でした。

視野を広くするしかないんですが
お金があれば何でも叶えてくれたんじゃないかな?とモヤモヤします。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh2週間前
    メンバー
    ふじ 20代後半 男性
    まいさん、こんにちは。投稿を読ませてもらいました。

    「金がすべて」と感じるくらい、まいさんが過ごしてきた環境や経験が、それだけ苦しかったんだなと伝わってきました。
    好きでもない相手に尽くして、お金のために自分をすり減らさなきゃいけないって、本当につらいことだと思います。

    それなのに「お金だけが幸せじゃない」って言われるの、すごく苦しいですよね。
    じゃあ何が幸せなの?って、投げかけたくなる気持ち、私だったら絶対あります。

    過去のご家族との関係も、とても息苦しいものだったんですね。
    反論したら怒られて、泣いて謝るしかなかったって、どれだけ苦しかったかと思うと胸が痛くなりました。
    自分の気持ちを押し殺して、言われた通りに生きなきゃいけなかった…そんな毎日、誰だってしんどくなると思います。

    「完璧主義で、生真面目で、ロボットみたいだった」って言葉、すごく印象に残りました。
    まいさんは、本当はとても繊細で優しい感性を持っている人なんだなって感じます。
    だからこそ、その環境の中で傷ついてきた部分も大きかったんじゃないかなと思います。

    こうして言葉にしてくれてありがとうございます。
    話したくなったらまたお話聞かせてくれるとうれしいです。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

コメントを
投稿する