ただ話を聞いてほしい
10代前半 女性

家族、クラスメイト、先生からのチクチク言葉

visibility47 chat3 personヨル edit2025.09.08

皆さんは「チクチク言葉」聞いたことがありますか。

僕は一年生の頃、先生から
「チクチク言葉はひどい言葉や悪口だよ。言っちゃいけない言葉だよ」
と言われました。

2年生の頃、親と兄から「馬鹿」と言われました。
個人的に「馬鹿=頭悪い」という意味なのですが
僕は1年生の頃から100点しか取っていません。
それのどこが馬鹿なのでしょうか。

3年生の頃、先生から「もう少し運動頑張ろうね」と言われました。
僕自身、運動音痴は自覚していて、頑張っていたのです。
放課後も一生懸命練習しました。
でもまだ頑張らなきゃいけない。
「運動できないクソが」と言われたような気がしました。(自意識過剰ですが)
自分で言うのと人に言われるのでは心の痛みが違うんです。

チクチク言葉を使ってはいけないと言った先生が遠回しに言ってるんです。
個人的に意味がわかりません。

4年生も5年生も6年生も「馬鹿」「クズ」「カス」「ゴミ」「死ね」「消えろ」「いらない」「邪魔」
などたくさん言われてきました。
産んだ人が「産まれてこなければよかったのに」と言うんです。
おかしくないですか。産みたいから産んだはずなのに。
産みたくなかったらおろせばいいだけじゃないですか。
お金だって沢山あるんだから。



最近は「死ね」と言われたら無言で無視するようにしてます。

早く死んであげるから安心してよと思いながら。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh2時間前
    tupi 10代前半 男性
    こんにちは。tupiです。自分を自分で追い詰めなくてもいいですよ。チクチク言葉というものを自分は相手が嫌な気持ちになる言葉だと考えています。先生のその発言で嫌な気持ちになっているのだったらそれは違いますよね。親のそういうこと言われると自分なんかと考えてしまいますよね。自分も同じような経験ありますよ。でもそんな時に大切にして欲しいのは自分を大切にするという考え方です。自分を大切にできると、自分の心に向き合えると、気持ちがスッと軽くなりますよ。ただ聞いて欲しかっただけなのにこんなに書いてしまってすいません。こんな自分でよければいつでも話聞きますよ。あまり思い込みすぎないでくださいね。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

コメントを
投稿する