ただ話を聞いてほしい

仕事出来なすぎて疲れた
visibility15 edit2025.09.10
2ヶ月前にパートで入った職場で、1人事務職で女性も1人の環境です。
引き継ぎは1日あり、それ以外は残されたマニュアルをもとに仕事しています。
こちらからアクションを起こさないと、基本誰からも仕事を教えてもらえない、仕事を与えてもらえない状況です。周りから放置、マニュアルに書いてある仕事もほとんど毎日ない状況、1日何もやることがない日が多いです。
入社したての頃は会社のルールや仕事内容が分からずいろいろ周りに迷惑かけましたが、だんだん分かってきてなんとかやってます。仕事もほとんど無いので自分で考えて、見つけてなんとかやってます。
周りは基本、私とは関わらず、話しかけずでこちらから色々聞くしかない状況です。
いろんな事に気を配っておかないと、後で聞いてないという状況でバタバタしてしまうことが多々あります。
今日もそんな事があり、自分の至らなさ、もっと確認しておけば良かったと後悔ばかりです。
入って2ヶ月、何だか疲れてしまいました。30代後半で自分のできなさ過ぎ加減、コミュニケーション不足、社会人としてのマナー全てにおいて入社してから無能過ぎて落ち込みます。周りから注意もされないので、というか相手にされてない?ので何も言われない、仕事はこれで良いのかいつも不安です。もしかしたら、急に解雇なんてありえそう。そして解雇されたら次も仕事できるか不安。
指示待ちも良くないけど、上司から放置状態、何も指示されない、仕事も与えてもらえない、教えてくれないのはいかがなものでしょうか?とも思ってしまう。そうじゃないと自分を保てない。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら