受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

同性を好きになりそうです

visibility305 chat2 person退会したユーザー edit2025.09.27

大学生一年です。厳密には中学生の時に一度女性を好きになったことがあって、女性を好きになるのは2度目です。

推しとしては男性が多いですが、自分が現実で接することのできる同世代の男性は苦手です。高校時代は男女共に好きになった人はいません。友達なら大丈夫なのですが、男性が下ネタを話したり性を仄めかすような態度(自分に対してではなくても)を取る瞬間がものすごく苦手です。この人もこんなこと考えてるのかなとか思うとなんだか急にがっかりします。完全に被害妄想なのですが。

前置きが長くなりましたが、ある友達に彼氏が欲しいような気がするけど苦手だから結局無理、女の子と付き合ったほうが幸せかもというような話をしました。その子も「私もタイプだったら女の子と付き合える」という話をしていて、私に合わせてくれたのかどうかはわからないけどいい子だななんて思ったんです。

その1ヶ月後ぐらいに他の友達もいる場で、「〇〇ちゃんはガキっぽいからタイプじゃないけど、(私)ちゃんはタイプ。優しいし包容力ある」と言ったんです。もう完全にドキドキしました。本人にその気があるのか冗談かはわからないけど、付き合えるなら付き合いたいです。ふざけたふりして恋人繋ぎしました。振り払われたりしてないです。もう恐ろしい沼女です。

お互いに同じ専攻で、その専攻は30人程度の数が少ないクラスメイトのような仲の良い感じのなので余計にやりにくいです…

全然まとまらないですが、これは不毛でしょうか。同性恋愛だからこその期待しない方がいいその気のない思わせぶりなのでしょうか。

どんなお言葉でもコメントいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
ココトモYouTubeはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)

YouTubeはこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    猫山ぽち 40代 男性
    あやさん、はじめまして。
    結論から申し上げますと、わたしはそのお相手様を好きになっても全然構わないと思います。

    今は同性愛は普通のことだと思いますし、とくべつに変わったことではないように思います。

    相手の性別や年齢がどうであれ、お互いを尊重できる関係を築くことができれば、それは素晴らしい経験になるとわたしは思います。

    相手をよく見て、お相手様が本当に自分にとって大切な人だと思えれば、性別など関係ないのではないでしょうか。

    さて、人数の少ない同じクラスだからやりにくいとのことですが、少し無責任な言い方に聞こえるかも知れませんが、それも含めてドキドキを楽しめたら良いかも知れませんね。

    お互いだけの共通のサインなどを決めておいて、皆の前ではそのサインを使ってコミュニケーションをするとか、ちょっとアニメっぽいですが、少し特別感があって良いのではないでしょうか。

    人生に無駄な経験などないとわたしは思っています。
    どんな経験もあとで振り返った時に活かすことができます。

    一度しかない人生です。
    あやさんの選択がどうあれ、悔いのない生き方をして欲しいと思います。

    長くなりましたが、わたしはあやさんを応援します。
    お話しを聞かせてくれて、ありがとうございました。
  • refresh3週間前
    トマトマ 30代 男性
    はじめまして。

    これって年齢的に、同性愛であれ、異性愛であれ、
    これが人生最後の恋になるわけじゃないのですから、
    「いろいろな人と付き合ってみる」というのが、
    大学①年生の一般的な恋愛だと思います。

    今どんなに相手を好きだとしても、
    相手が自分にとってのベストパートナーかどうかは、
    付き合ってお互いの性格を知っていかないとわからないですから。

    あと気になるのは「同世代の男性は苦手」というところ。
    苦手になるきっかけのような出来事、いわゆるトラウマ的なものが、
    過去にもしあった場合、治すことができます。
    一度カウンセラーなどに相談してみるのも、良いかもしれません。
keyboard_arrow_up