一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

大人なのに人付き合いが苦手すぎる
visibility22 edit2025.10.06
こうなったのは長い年月同じ会社でずっと内心強い不満を抱いたまま我慢して居続けて性格が歪んでしまったせいです。しかも、正直に書くと本当に最低最悪なんですが「その辺のオバチャンと一緒にされたくない。舐められたくない。でも好かれたい」みたいな意識がずっと頭の中にあって、性格悪すぎるし常に頭フル回転でヘトヘトです。
長い年月の色々な経緯から、私は会社と距離を置き、精神的にも距離を取ろうと決めました。会社の人々に対して、完全に他人として扱うグループ、グレーゾーン、親切にする人、と脳内でグループ分けもしました。私が対等に扱ってもらえなかったから自分もそうしたのです。
なのにフリーランスになり(でもこの会社の人間扱い)1年、会社とやっと距離は取れたのに、明らかに私に対してだけ人々が冷たいとモヤモヤしてつらいです。自分だってグループ分けしたのに…でもグループ分けせざるを得なかったのは周りからの扱いのせいで…。もしかしたら何年も前に私が辛い思いをさせられたYという人が私の悪口が言いふらしてるんじゃないか?とか勘繰ったり、仕事も生活も激変したのに、結局同じ、くだらない些細なことでずっと悩んでしまいます。
基本、人付き合いが嫌いでいつも一人で居ても全然苦じゃないのに、お互いに分かり合えて心を通わせられる誰かが欲しいんです。そしていざ、この人なら分かり合えるかもという人がいると、その人に依存してしまいます。その人が別の誰かと私以上に親しくしていると、嫌な気分になるんです。
思春期じゃあるまいし人間との付き合いが苦手すぎて疲れ果てます…若い頃も、誰かと一緒に同じことをやると、結果は私の方がよくできていてもチヤホヤされるのは別の人。ということばかりです。私に何が足りないのでしょうか?もしかしたら本名が悪いとかそういうスピリチュアルなことが原因なんでしょうか…
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら