一緒にお話したい
30代 その他

職場の同期との人間関係に悩んでいます

visibility21 chat1 person玖美ちゃん edit2025.10.25

ここ1ヶ月で同期との人間関係に悩んでます。
距離を感じるようなりました。

情報
女性8歳上、バツ1子持ち
30代男性既婚者、子持ち
お互い転職組であり、今の職場に勤めて3年目になります。

転職組の同期ということもあって初めましてから会話が弾みました。
研修や行事ごと資格試験も重なることもあり、お互い接する機会が多かったです。
その後、会話する頻度も増え仕事以外の会話が多くなりお互い友達感覚だと話ていました。
毎日何かしらの会話をしていました。

周りから見ても「仲の良い同期だな」と言われるくらい自他共に認める程にとにかく仲良し同期です。

気付けば、2人で同期会を年数回行いました。
また、お互いの家族をプライベートで会う事もありました。
(※決して不倫関係にはなっておりません。ただ、疑わられる程の距離感はありました。)

しかし、これまでと同様に接して来たのですが、突然同期から冷たい態度で接しらていると感じようになりました。

そう感じる前の最後の会話では、とてもこうなるとは、思えないくらい同じ温度でお話してました。

目見て会話する事が減った。
会話にレスポンスが悪い。
ながら会話が増えた。
作業順序を変えて、なるべく話すタイミングを作らせないように、会わないようにしているように感じる。
などなど他にももしかして避けられるって感じる事たくさんあります。

「自分の勘違いかな?」と思い、これまで通り接してみようと試みたが、距離感は変わらず。

1日の会話する頻度を減らしてみたりや「今話してもいい?」など会話の仕方を変えてみたが、距離感は平行線のまま
自分の対応に粗相がないか振り返りをしてみたが、悲しい事に特に心当たりがなく悩んでいます。

全て自分の気にしすぎなのかもしれませんが、同じ職場なので、毎日会うので、どうしても考えてしまう時があります。

相手にも気分はあると思うのですが、期間が長期すぎて、悲しいです。

他の社員に対しては、男女問わずに自分が感じる冷たい対応が見られず、自分にだけ素っ気ない感じがします。
ただ、そう見えるだけかもしれませんし、
もしかしたら、私だけが、相手にとって年下なのだからかもしれませんが

去年の4月ごろにも同様な事が数ヶ月ありました。
その時も、辛かったので、どうやって元に戻ったか、記憶にありませんが…
私は、今回と同様にしてて、時間が解決したような…
的に戻った時にはより仲良くなったような気がしてたので、またこの期間か来てしまったのかと残念です。

相手に理由を聞くのはタブーだと思ってて、ただ出方を待つしかないのかなって思ってます

突然の事で正直言って気持ちも追いついていません。

恋愛感情とかではなく、大切な唯一の同期なので、とても辛いです。
また元に戻れると信じて、無理に追わないようにとか、待ちの姿勢でいるのですが、なかなか辛いものです。

どうしても、以前ならこうだったのに…
みたいな事が多々でかつ毎日

相手はどう考えてるかと思うか、少しでも元に戻れるよう、自分はどうするべきか

1個1個聞きたい
ココトモYouTubeはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)

YouTubeはこちら

コメント一覧

  • refresh2時間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up