ただ話を聞いてほしい
人生の愚痴9:人生(?)相談1
visibility21 edit2025.10.29
もう消えてしまいたいけど、せっかく神様からいただいた命だから最後まで生きたい
でももう無理すぎてやばい
誰か笑ってくれよ、この出来損ないを
最近はストレスのあまり食欲の多さが半端ない
でも家に何もない
料理とかしたことないから作れるものない
卵焼きは作れるけど卵がない
お腹空いてないけどお腹空いた
話は変わるけど
不登校とはいえ、たまに学校の別室に行ってるじゃん
たしかに先週と今週はまだ一回も行けていないのは
わたしが悪いけど
でも無理なんだよ
中学留年はしたくないから行きたいけど行けないんだよ
というかそもそも公立中学校に留年なんてあるの?
完璧超人のお母さん、わたしはお母さんとは違うの
脳の作りも心の作りもストレス耐性も障害も
先生に今日の体調は良い?って聞かれて頷くけど
言い訳ないじゃない
吐き気腹痛のパラダイスだよ、パーティだよ
でも言えるわけないじゃない
言ったところでなにが変わるの
頑張って声出そうねって言うけど
出せるわけないじゃない
緘黙症舐めんなよ
そう簡単に出せたら今頃不登校になんかなってない
それで裏で色々言われてる
今まで人の顔色を伺って生きてきたから
相手の考えてることなんかすぐに分かるの
知ってるよ 気づいてるよ
だから人が嫌いなの
信用できないの
相談できないの
溜め込んでしまうの
壊れてしまうの
というか不登校の偏差値45の私が
次の模試で偏差値55の高校と65の高校
どちらかのA判定を取るのって無理だよ
勉強する気が出てこないから
1日3時間くらいしか勉強してないし
記憶力は良い方だからなんとか頑張るけど
模試を受けるって知ったの模試の10日前だよ
もう3日後だ
もし留年したらどうするのって聞くけどさ
そもそもわたしの行きたい高校に行かせてくれないのあなただよ
わたしのレベルに見合った高校に行かせてくれないのお母さんだよ
なんとか偏差値55の高校で納得してもらったけどさ
わたしの行きたい大学も
偏差値55だからちょうど良いかもだけどね
でもさ、夢を応援してくれないのは少し悲しい
まあ意地でもわたしはその夢を叶えるけどね
そのために生きて生きて生きてやるけど
また話は変わるけど
今の今まで自分の家庭が普通だって思って生きてきた
でも違ったみたい
普通の家は家族みんなでご飯を食べる
普通の家は兄弟間で会話がある
普通の家は子供の意見を親が尊重してくれる
普通の家は親が子供に愛してるよって言う
普通の家は家族みんなが愛し合ってる
だったらわたしの家族は何?わたしは何?
家族みんなでご飯を食べたのはわたしが幼稚園のときが最後
今はひとりで食べるのが普通
手作りご飯?そんなの昔はレアだった
今は作り置きしてくれてるけど
普通は冷食が当たり前だと思ってた
兄と最後に会話したのは何年も前
色々な精神障害を持ってる姉もわたしの障害を理解してくれなかった
母も姉もわたしに意見を押し付ける
兄もわたしを決めつける
離婚して父はいない
幼稚園の頃から家事の手伝いは当たり前
お小遣いなんてない
シングルだから仕方ないけど
洗濯物を取り込んで畳んだのに怒られた
スーパーで迷子になったときも怒られた
心配なんてされなかった
それが当たり前だった
わたしにとっての普通だった
どうやって楽しく過ごせば良いの
今まで無理やり楽しく過ごしてきたけど
全然楽しくないって気づいてる
でも無理やり笑って無理やり楽しむ
そうしないと壊れちゃうじゃん
それに痛いの嫌いだし
物にあたるのは物が可哀想だし
虫を56すのも虫が可哀想だし
アパートだから叫べないし
泣きたくても涙出ないし
こんなんでどうやってストレス発散すればいいの
支離滅裂な上に長くなっちゃった
すみません
まとめると
・音を立てずにできるストレス発散方法
・人生をなるべく楽しく過ごす方法
・偏差値を45から55に上げる勉強方法
以上3点を教えてください
- ココトモYouTubeはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)
YouTubeはこちら


