受付終了

話し相手が欲しい。

visibility4211 chat356 person退会したユーザー edit2015.07.31

初めまして。

一番仲が良かった友人とケンカしてから、ずっと情緒不安です。

とにかく、依存が強くて相手を困らせました。

ただ、話し相手が欲しかっただけです。何でもいいから、お話したかった。

どんな内容でもいい、お話がしたい。誰かと。

ごめんなさい。どう書いていいかわからないです。

とにかく、何でもいいからお喋りがしたい。ダメですか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    ましろさんへ

    信じる心は
    強さになります。

    素直な心は
    美徳として人の目に写ります。

    ましろさんは綺麗な心の持ち主です。

    ネガティブな感情に囚われ
    大切なものを見失わないようにしてください。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    ありがとうございます。ちょっと、頑張れるかもしれません。

    過去に囚われず、未来を向いて、いい方向にいけるように。

    今すぐには無理かもしれませんが、少しずつ、そういう風になっていきたいです!
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    ましろさんへ

    人の強い願いは
    やがて現実になる。
    もちろん抗えない事実もありますが
    それは今のあなたにとって不要なものだったのかもしれないし
    今のままのましろさんでは立ち向かえない問題なのかもしれない。
    でも、諦めたらそこで終わり。
    つまずいて立ち上がれない人は、前には進めない。
    傷ついても前を真っ直ぐ見据える力のある人には
    自然と周りが力を貸してくれますよ。

    今回友達にできなかったことを
    次会う人には必ずしてあげてください。

    押し付けではない沢山の愛を
    その人にあげてください。

    ましろさんになら出来ます。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    今すぐには無理でも、少しずつでも、けじめをつけられるようになりたいです。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    ごめんなさい。

    過去に囚われてばかりじゃダメだって、自分でもわかってます。現状をしっかり見ないといけないと。


    後ろばかりは向いてちゃいけない。次の、先を見て行かないといけないですよね。

    自分でも、前向きになりたいと思ってます。うまく文章で表せませんが…。

  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    ましろさんへ

    あたしはましろさんがなんの病気なのわかりませんし
    お医者様じゃないので
    うまく言えませんが
    病気のせいでっていうのは
    たしかにあると思います。

    でもね、それに打ち勝つのはやっぱり
    自分以外に居ないのです。

    どうして、現状を大切にできないのでしょう。

    なぜ、過去の記憶にばかり囚われるのでしょう。

    あたしはましろさんと向き合っているのに
    ましろさんは誰を見ているんですか?

    与えられた光に気づけなければ
    ずっと闇の中です。

    あなたに都合のいいことを言う人ばかりが
    善ではありません。

    あたしのことはどう思っていただいても構いませんが
    この先現れるであろうあなたの理解者にも
    今と同じようなことをするのであれば
    あなたが離れずとも
    人は自ずからあなたから離れていきますよ。

    この言葉が伝わらないなら
    あなたの心に響かないのなら
    この先あたしと話すことに
    なにも意味はないように思います。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    人の気持ち、難しいです…。これは彼から言われたことですが、病気のせいでネガティブになってるかもしれない、とも言われました…


    だけど、幸いなことに、話を聞いて貰えるようになってから、前よりは前向きになったような気がします、これは本当に。

    現に、今までだったら素っ気ない態度取った友人にメールを連続で送ったりしましたが、今は、とりあえず待てるようになりました。


    あとは、自分でうまく付き合い方ができるようになりたいです…
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    ましろさんへ

    うーん。
    なんて言ったらいいんだろう。
    ちょっとあたしも表現の仕方に困ってきました。
    とりあえずいえることは
    ネガティブな考えはネガティブな結論しか招きません。
    もちろん考え方をすぐに変えるとかは無理なので、
    そこについてあたしにはどうこう言えませんが、
    今回の友人が離れていくかもしれないからと言って
    他の人のことまで今、結論付けるのは早計です。
    どうして人の考えまでも、ましろさんが決めることができますでしょうか。
    人の意思は人のものです。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    心が離れているのは、わかっています。だから私も、忘れようとしました。ツイッターから離れたり、あんま絡まないようにしたり…。

    でも、ダメでした。楽しかった時の記憶があって、すごく辛いです…

    だから、友達なんか全て捨ててしまおうと思ったこともあります。友達ができたら依存して、関係悪くなって辛くなるだけ。だったら最初から友達なんかいなければ、そう思ったこともあります。

    来週は別の友人にも会いますが、その人ともそれっきりにしようと思ってます。依存する前に、離れた方がいい…

    怖いです…
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    ましろさんへ

    なんだか話を聞いていると
    もうその友達の心は
    ましろさんから離れてしまっているように思います。
    そこにこだわる気持ちが理解できないわけではないですが
    人間、押し引きはやはり人生のいかなる場面に置いても必要だと思います。
    相手の心が自分に向いていないのに
    自分だけ頑張るのは辛くないですか?
    このままだとましろさんが壊れてしまいそうで心配です。
keyboard_arrow_up