受付終了

これから

visibility1391 chat11 person退会したユーザー edit2015.08.22

初めまして。
私は20代の女性です。
10代の時から心療内科に通い高校を卒業、専門学校中退、それからアルバイトを転々としてますが一年も続きません。
体調を崩し布団から出れなくなります。
回復したら貯金してあれをしよう!買おう!などと目標を立てるのですが、体調を崩すとどうでもよくなり仕事、をやめるの繰り返しです。
家族はみんな自分の事でいっぱいいっぱいだし、支えだった友達とも価値観が最近合わなくなってきて会ってもあまり楽しくないです。
したい事はあるのですがそれより死にたいと言う気持ちが大きくなっていく一方です。
最近は家族に当り散らしたり家事もまともに出来ずほとんど寝ています。
もう誰を傷つけてもいいのでゆっくり眠りたい。
私の病気がよくならない限りまともに働けないし、治る見込みもないし、治っても再発する可能性が高いしもう疲れたのになんで死ねないんだろう。
辛くても生きる手段を探すのが人間の本能だと病院の先生は言います。
もうそんな本能私には必要ないのに。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    病院の先生と母が支えですが母には迷惑しかかけてないような気がするし、先生とはお金で繋がってる関係なのかなと思うと途端に虚しくなったり、今まで私が努力しなかったり、逃げグセがついたのもあるのですがもうどうでもよくなってきました。
    みんなが幸せになれる世界だと子供の頃は疑いもしなかったけど幸せになれる人間は限られてる気がします。
    みんなが幸せになれるなら自殺も事件も起きずにニュースなどでは話題のスイーツ特集とかそんな暖かい話題で時間枠を埋めると思うのです。
    もう幸せになれなくてもいい。もし1年後幸せだ!と叫んで浮かれてる自分がいるとしてももう死にたい。
    いつ体調を崩すかわからない。
    病院は月曜日まで開かないしネットでしかぶちまけれない。
    コメントしづらい文章ですいません。
    誰かが目を通してくれただけでも充分です。
    閲覧数を見て心が落ち着いたら寝ます。
keyboard_arrow_up