受付終了

シフト制の希望休について

閲覧数1040 コメント数1 person退会したユーザー edit2019.06.25

私は施設で介護職として働いております。20代でまだ結婚もしておりません。この施設で働き始めて1年半程になります。
シフト制で毎月2日の希望休を取る事が出来るのですが、私には2日では収まらない月が多く毎月管理者に「申し訳ないのですが来月の希望休4日欲しいです」
と伝えるとあからさまに嫌な顔をされ『2日では補えないあとの2日はなんの用事なの?』と聞かれ「祖父母の通院等家族の予定があります」と伝えると『あなたが行かないと行けないの?』と言われました。うちは共働きで祖父母にお世話になってきたので出来ることはしてあげたいし、そうすることで母親の助けにもなるので率先して引き受けてます。ここまで詳しくは伝えてないのですが、私自身も行ける通院は付き添うようにしてますと管理者に伝えました。
10月に友達と旅行に行くため人手が足りない日曜からの出発になってしまうため4月から日程は決まってないですが日曜からの旅行を予定してますと伝えてありました。しかし、新しく入ってきた方が10月に家族の結婚式で休みたいと話したようで『○○さんも休むから厳しいな。被らないといいね』と言われてしまいました。私が確認したところその方は11月に休むそうで被らなかったのでよかったですが、そんなこと言うのかととてもショックを受けました。

長くなってしまいましたが、自分・家族の予定、趣味、旅行等で休みを取ることが多いため毎月チクチク言われることがとても苦痛です。
うちの施設は長続きしなかったり新しくはいる人がドタキャンでそのまま辞退されてしまうことが多く人手不足続きとなっています。
それは理解してますが、まだ自分の時間が持てる環境なので2日の希望休では足りないと感じており仕事を変えるべきなのかなと考えています。
2日以上の希望休が欲しいというのは私のわがままなのでしょうか?
アドバイスを頂けると幸いです。
0
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    さら 50代 女性
    こんにちは。
    私も施設で介護職をしていたことがあり、当時は、思い通りに希望休をとるのは大変でした。
    たしか、希望休みは3日までだった気がします。
    希望休を出すときは、同じフロアの人にまず、かぶらないかきいてまわり、(時には何ヶ月も前から)お互いに了解をとって、その上で希望休を出しましたが、希望休はなるべく出さない方が望ましいような雰囲気でした。
    上の人も当然のように、ちくちく言いましたね。

    >『○○さんも休むから厳しいな。被らないといいね』と言われてしまいました。
    >私が確認したところその方は11月に休むそうで被らなかったのでよかったですが、
    >そんなこと言うのかととてもショックを受けました。

    ↑こういうことも、普通によくある会話でした。「被らないといいね」と言ってくれるのは
    優しいと思います。


    冠婚葬祭、子供の入学式卒業式くらいは、こちらも強気で希望休を出せましたが、旅行のようなことだと、あんまりよい顔はされなかった記憶があります。
    年末年始やお盆も休みはとらないように協力して、とか言われましたし、いろいろ制約が多かったです。

    思えば、今まででいちばん休みがとりにくい業種でした。仕方ない部分もあると思います。
    ドタキャンや、急病、突然やめる職員がいると、どうしてもかわりに出ることになり、
    休みもなくなり、目も当てられないようなシフトになりました。
    シフトを組む人も、すごく苦労していました。

    ご自分が納得できるように、選択してくださいね。
keyboard_arrow_up