普通じゃなくたっていいじゃない
visibility1,298 edit2016.06.07
私は、「普通」って言葉が嫌いです。
普通ってそもそもなんなんでしょうか。
学校に毎日行って、進学して、働くこと?
そうじゃない人はおかしいの?
親に言われたことがあります。
「普通の人生を歩んで欲しかった」と。
私は中学、高校と不登校になり、今もうつ病で働けていません。
私は一般的に見て、「普通」ではないのかもしれません。でも、私だって必死に生きています。
高校も普通科ではなく、音楽や演劇を学べる学校に入りました。普通科とは違う、授業内容や行事…。周りから馬鹿にされたりしました。自分でも恥ずかしいと思ってしまったこともあります。
それでも私はこの学校に入りたいと思って入りました。
不登校になったりもしたけど、凄く楽しくて、この学校で学べてよかったって思っています。
うつや不登校だって、なったからこそ、気づけたこと、出会えた人が沢山います。
「普通」じゃない道を歩んできたからこそ、私は今、幸せだと胸張って言えます。
これからもどんな人生になるかはわかりません。
きっと親の望むような人生は歩めないかもしれない。周りから見たら、外れた人生かもしれない。それでも、無理して我慢して、「普通」を歩むくらいなら、私は「普通」じゃなくていい。
自分が楽しいって思える道を選んでいきたい。
そう思います。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら